無心に切り込み、慎重に盛り付ける。そして崩す楽しさを(笑↑破茶滅茶であれ( ̄^ ̄)ゞ固形での色を混ぜ合わせる楽しさを♪同系色×2色を2種類。それらが混ざりあった色は、大好物な茜色であった〜😋♪♪♪
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
派手な蔵王の樹氷か。
見えませんが、下から。
緑 ビタミン大根→サラダ人参 黄→紅化粧大根→サラダ人参 橙→紅化粧大根
固形でも混ぜ合わせて色を作れること。
目の前で起きるのも悪くありません。
至ってシンプルなものだけで❤︎
後は‥っぽく食べる技を習得せねば(笑)💪
生野菜が恋しい今日この頃です。
これをぐちゃっと混ぜた時の色もまた楽しそうです(*´艸`*)
季節はずれが見え隠れ❄️
当然ながらスプーンで( ̄^ ̄)ゞ
愚痴を聞いたら、夢を聞こう♪♪♪
で、新天地での生野菜を食べる術をぐーぐる先生に聞いてみよ〜💻
水はどうなのかしら、、、
探してみよう、、、
いや〜でもスッゴイですね‼️
芸術ですよ♪ほんと食べてみたーい♪
てんこ盛りって幸せですよね😋
かき氷にもみえた💓😁
シローさんの繊細な感性に乾杯〜🍷
紅化粧大根という名に惚れそう💕
こちら素っぴんでお恥ずかしい限りですw
そして一番上のトッピングの素材、気になります☺️
天辺からいきたい
紅化粧大根にもまた種類があって。
皮が赤く中は真っ白。
皮が赤紫で中が紅色。
今回の紅化粧大根は後者です。
農業の発展の賜物ですね!
冬野菜の夜明ゼヨ〜w
派手な被り物ありますね😁
装着されますか?
宮城の冬大根は今年も彩り鮮やかですよ👍
甘くて美味しい!!
帰仙の際には産直コーナーへw
蔵王の樹氷に見えてしまうワタス。
↑モンスターと呼ばれてます。
あぃ、てんこ盛りに幸せを😋♪♪♪
鰹節、パルミジャーノですぐさま消えていきました( ̄^ ̄)ゞ
モンスター頑張れ!!
破茶滅茶がクリスマスを盛り上げる、変な人達の集まりです。
かき氷にも見えるよね😁♪♪♪
迷わず崩す楽しさです👍
無心に切るのです!!
あ、こちらもスッピンにて( ̄^ ̄)ゞ
トップはパルミジャーノで、食べる直前に鰹節もw
紅化粧大根を頬に一枚づつ貼ってみましょうか、、、ソレ、おてもやんだ!!
ビタミン軍が貴女を待ってます❤︎
こんなツリーもできるんや👍
いつもポテサラのツリーの私(笑)
もぐリスするとFBに飛んで行き、そして落ちるという事態に襲われとるの。コメントだけでゴメンやでー🙏
おかかパルミジャーノがリアルミルクそのもの。。👍
シロさんの発想が面白い!どんな脳みその持ち主なんだ?仙台味噌?笑
最近の大根、人参は色が楽しい(^w^)
千切り、お疲れさま?
シローちゃん❤
本日ミーハーな私ゃ、八木山迄乗った❗
して、国際センターで降りて美術館~🏃ピカソを横目にランチのみ。
美術館舐めてるわね(;・ω・)
私もてっぺんから😋
おや、ひねくれ林檎で⁈
なんも気にしないでね( ̄^ ̄)ゞ
近頃の冬野菜は色は豊富で甘い❤︎
農業の明るい未来を美味しくちょうだいしましょ😋♪♪♪
大根だと派手でしょ(笑
そぅね〜とてもドライで、よく毒吐くわよ!ワタス( ̄^ ̄)ゞ
季節はずれのかき氷は、こめかみには優しいけど、顎には辛いかな😁
でも、ビタミン軍はそろってる👍
あ、でも美術館はゆるりと過ごしたいので今日ではないね?😂
開通日だもの?😂
ランチで正解だと思います( ̄^ ̄)ゞ
八木山もどこもかしこも凄い人だったようで。
お疲れでした!!
切符買うのも、ランチもガッチリ並んだ!
美術館、開通日❗舐めてますた。
派手な演歌歌手のドレスの様ですがw
食べ出すと止まりません!!
てっぺんから崩しちゃって下さい✨️