• お気に入り
  • 178もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2013/10/23
  • 1,149

cocoさんの料理 ヤミーさんのパリッとジューシー!こしょうのきいたチキンの悪魔風

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (13)
ピリッとうまい〜❤️ 刺激いいっ!
みどりちゃーん😍😍😍皮がパリッとなってるねー!!
ジューシーさと、パリッと感が伝わってくるよー!!!
胡椒びびって控えめにした?あはは
ヒーハーして美味しいよねー!!
作ってくれてありがとうね!
ヤミーさんのレシピ簡単で3ステップみたいな感じなのー!またなんか探してみる😍
みどり から coco
あいっ! 計量してないのばれた!😂
いっぱいふったけど足りんかったかね〜😁 でも唐辛子は一本ちぎってつけたよ〜 口のまわりヒリヒリ〜🔥 午後仕事だから仕方なくノンアル🍺あけたさぁ😋 これグリルパンで焼いたんだけどフライパンでじっくり油拭きながらしたバリバリなる?今度唐辛子2本入れてみるね〜((≧艸≦✿))
胡椒好き♪好き♪
グリルパンで焼いたんだねー!
私はフライパンちょーーーあちらして、煙でるかー!?ぐらい!(笑)
で、皮下にして表面全部を押し付けてからに焦げ目つくまで、1〜3分(重しのせて焼いたらいいと、SDでどなたかがおったしゃってたよ!シェフの方!)
で、ひっくりかえしたら、アルコールさーっとかけて、蓋して数十秒
で、火を止める
数分おく。余熱
で、中はふっくら!外はかりかり!

と、つい先日アップルちゃんに教えてもらい、これでやったよ!
油はふきとってない
てるちゃん😍横からおじゃま💕
『悪魔のように見せて』調理すること、すなわち赤く燃え上がるように調理するという意味で、これは赤とうがらしやその他のピリピリ辛い材料をたっぷり用いるので食べた人が「火がついたようになる」状態を指すものと思われる。そして、もう一つ。・鶏一羽を開いた形がマントを広げた悪魔の姿に似ており、それを『悪魔が焼くように』(つまり業火で焼かれた罪人のように)焼くことに由来すると言われている。また、よく料理で小悪魔風とあるが、どういう意味なのでしょうか? ヤフー知恵袋では、
1:唐辛子やマスタードなどを使ったちょっとスパイシーな料理で食べると顔が怖くなる2:悪魔の羽のように開いてい
2:悪魔の羽のように開いている鶏肉料理
3:手羽先部分が悪魔の耳のようにみえる鶏肉料理

コピペね(笑)
みどり から key♪
けいちゃん💓 胡椒ぴりり美味しいよね〜((≧艸≦✿)) これもっと今度ふってみる🎵 ここちゃんの胡椒黒ぐろたんまりなの〜🔥
てるちゃん スパイシー大丈夫ならおすすめ〜((≧艸≦✿)) これ🍺飲みたくなるよ〜 ノンアルあってよかった(笑)
ここ先生が詳しく説明してくれてるね〜\(^o^)/
みどり から coco
ここちゃん ないす❤️👍ありがとう(⌒▽⌒) 丸焼き修行するぞぉ〜 もぉせんべいみたいにばりばりに焼きたい。でも煙でるぐらいにあちらすって?!うちIHだからフライパン傷みそぅさぁ〜
To: coco7476
ここやん♡
めっちゃ詳しく説明してくれて♡ありがとうございます(^人^)
おもしろいね!!
幾つかの意味があるんだねぇ~。

また、沖縄の方に、
台風が近づいてるね!
気をつけてね~( ^_^)/~~~☆
悪魔!!!!♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
みどり から おりぃ
にゃはは((≧艸≦✿)) 👿飲めや飲めや〜🍺ささやくのだ〜 👿
もぐもぐ! (178)
リスナップ (14)