• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/02/20
  • 1,247

orimamaが本気て作る簡単中華♡スチームで賄いのよだれ鶏

レシピ
材料・調味料
鶏もも肉
一枚
少々
生姜薄切り
5枚
長葱青い部分
10cm位
【タレ】
ごま油
大さじ1
豆板醤
小さじ1
韓国唐辛子(粗挽き)
小さじ1
ニンニク生姜微塵切り
各小さじ1
醤油鶏の茹で汁
各大さじ3
砂糖
大さじ1〜
黒酢(お酢でも可)
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
白ごま松の実(ピーナッツ等)
適量
花椒
お好きなだけ
ラー油
いっぱい♡
さらしネギ
適量
作り方
1
鶏もも肉はフォークで刺してお塩とお酒を振って生姜、長葱を乗せ30分位置く30分経ったら新しいオーブンレンジのスチーム機能で5分過熱し冷めるまで放置
2
こちらを使って行きます
3
ごま油を引いて、ニンニク、生姜豆板醤、韓国唐辛子の順に入れてよく焼き付けて香りを出すこの時に焦げないように注意です♬香りが立ったら他の調味料を入れ煮立ったら器に移して置く
4
長葱はナナメ切りにしてお水に晒し絞る
5
みじん切りした物はタレの中へナナメ切りにした物はタッピング用
6
きゅうり一本は千切りに
7
きゅうりの上に蒸しあがった鳥肉を切り分け乗せる
8
タレをかけて混ぜて混ぜて頂きます(*´˘`*)♡
9
お好みでラー油を更にオン❣️
10
昨夜の我が家の晩ご飯♬白子の酒蒸し、ホヤ酢よだれ鶏♡居酒屋織真々へようこそっ(笑)
みんなの投稿 (1)
昨日は新しいオーブンで
バゲットの練習🥖

youtubeで東芝の石窯でのバゲットの焼き方が
あったのでその通りにやってみました〜

これが難しくて😱
結局ツルンとのっぺりなバゲットに💦
クラムはいい感じで美味しかったのですけれどね〜
まだまだ慣れるまで大変です(笑)

気を取り直してスチームを使い
蒸し鶏を作り
うちのお店の賄い料理
よだれ鶏を作ってみましたよーー❤

大人限定ですけれど
これから暖かい日にはビールにも合う合う(^_−)
食べるラー油があればもっと簡単(笑)

食べるラー油、お酢、白ごま、お醤油
茹で汁で出来ちゃいますので
お手軽な中華です。:°ஐ♡*

素揚げした海老にかけても美味しいこのタレ
よろしかったら是非っ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
もぐもぐ! (3)