• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2012/12/11
  • 2,171

簡単つけ麺~

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
生麺
2人前
400cc
めんつゆ
大さじ2
中華スープの素
大さじ2
オイスターソース
大さじ2
ニンニクチューブ
2センチ
砂糖
大さじ1
味噌
大さじ1
玉ねぎ
1/2玉
豚肉
100グラム
長ねぎ
1/2本
お好きな野菜やキノコ
適当
作り方
1
大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かす
2
その間に玉ねぎをみじん切りにして豚肉と一緒に塩コショウを少々し炒める
3
玉ねぎと豚肉に火が通ったら、そこに水400ccと◯の調味料を入れ沸騰したら、中火にしておく
4
大きめの鍋の水が沸騰したら、ラーメンの生麺を入れ表記より1分多めに茹でる
5
長ねぎを1センチ間隔で切りつけ汁の鍋に入れる
6
麺が茹で上がったら水で麺を洗うようにぬめりをとって水を良く切りお皿に盛る
7
つけ汁の中の豚肉を取り出し、盛り付けた麺の横に添える
8
仕上げにつけ汁にゴマと胡麻油を少々入れお椀に入れる
9
つけ汁は、お好みで白菜やエノキ茸など入れても美味しいです。
胡麻油のかわりにラー油でも美味しいです。

つけ汁の調味料の中華スープの素を和風顆粒ダシにかえると魚介っぽくなって美味しいです。
ポイント

特に無いんですが、麺を多めに茹でないと硬くてスープを吸わないので、柔らかい方がいいです。

みんなの投稿 (1)
忙しい時もササッと作れていいですよ^_^
もぐもぐ! (6)