SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お天気予報は微妙だったけど、晴れた☀️ 6年間一度も延期にならなかったね😊
でも⚡️マークがあり、延期になるのか?とイマイチ気合の入らなかったお弁当………😅もっと頑張れば良かったな、反省……
リクエストは「食べやすさ」www
最上級生の6年生は多忙なようですw
🌼おむすび🍙
唐揚げ
🌼卵焼き
シューマイ
大学イモ
全部一口サイズにしたった👍
あ!運動会だったんだね💕
可愛いーお花のお弁当🍱タコ星人も🐙🐙
お天気に恵まれて良かったね💕
我が家は次の土曜日です(*´꒳`*)
土曜日だったのかな?
今週運動会のところも多いね!
うちは来週と再来週です
今のところ☔予報~💧
小学校最後の運動会は、なんだか感慨深いよね…1年生をみると、あんなに小さかったのに~なんて思っちゃって。
高学年は係とかもあって大変だよね。
お昼もバタバタで時間もなかったり、暑いとぐったりだしね💧
お弁当に応援にとお疲れ様~♡
そー、朝まで⚡️注意報出てて、開催されるのか微妙だったんだけど…
見事晴れました☀️☀️☀️暑かった😅
ちゃーさんとこは今週ね?最近は運動会、春なんだねぇ。春開催だと子供らは新学期早々忙しいけど、空気が爽やかでいいよね♪
週末はお天気どうかな?ほどほどに晴れるといいね〜☀️(☀️すぎると暑いから😅)
運動会、土曜日だったよ😊
うちの周辺も先週今週あたりが運動会ピークみたい!今年は暑かったり寒かったりで、お天気に一喜一憂されまくりだね😓
六年生は花形だからポジションはセンターで、その両サイドに赤組白組それぞれの1年生から並ぶから、身長差がすごいよね!大きくなったな〜✨と。
そして見ず知らずの1年生の演技に勝手に涙してたりする(笑)なんかねー、一生懸命なとこ見ると泣けてくる😂歳だね(笑)
そうそう、高学年は係が忙しくて、食べる時間もないから「量は多くなく、食べやすさ重視」でした😆 その注文も高学年ならではというか。
うさかめちゃんも2週続けて運動会p(^_^)q
2人重ならなくて良かったね〜✨安心して応援も行けるから、どちらも熱中だね📣📣📣
晴れますよーに☀️🙏
最終学年は責任のある仕事を任されますか?
きっと、任せて安心のしっかりした6年生だったからですね。
こういう小さな積み重ねが、後々自信になって、立派な中学生になってゆくのですね!
運動会のお弁当🍱一緒に食べられるのも最後かなぁと思うと感慨深いですよね。
美味しい思い出がまた1つ増えた日でしたね♪
こちらへも😊ありがとうございます🙌
最高学年の6年生は、準備も片付けもやらなきゃで、他の学年より早く行って遅く帰ってきましたからねー。責任感も育っていたかも。
でも去年の5年生の時も、1年生のお世話やら特典係やら、影の立役者的な仕事がたくさんあったから…6年生に花を持たせるための、縁の下の力持ちは 実は5年生なんじゃないか?と私は思ってます🤔(今年大変だった6年生のプライドもあるから、娘っこには言わないけどねw)
そうそう!お弁当ね、娘の小学校、親は一緒に食べないんですよ!!!イマドキなのか?
働く親も多いから子供が1人になるといけないからとか、場所取りの問題もあったりするのか、子供達は教室で。大人は別に食べます。
なので私は帰宅して、家で食べてます。私は1人ぼっちで食べてるけどね(笑)近所のファミレスも混みますw
いいのか悪いのか。
運動会に使うから✨って 張り切ってお重を用意したのに、使ったことがない😂
ある意味、これも思い出か〜♪
マダムさんのお弁当の 枝豆混ぜた🍙も綺麗だったな〜✨冷凍常備の枝豆ならサッとできそう✨😁
彩りカラフルに。今度真似っこしたいと思ってまーす😊
こちらへもありがとうございました(( ^∀^ ))