• お気に入り
  • 48もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2019/10/19
  • 450

大分の最中に仕込んだパンたち(-.-)

みんなの投稿 (1)
先週は大風情報のラジオを聴き始めたら眠れなくなってしまい、
ハザードマップを度々確認しつつ、時々鳴るアラートにびくつきつつも、母連れて逃げようがないじゃんかと居直り平家住まいで、降雨浸水するなら町中心部が先、そして避難所、川がより近いのも避難所、決壊なら何処に逃げてもアウト!
と落ち着かないのでパン仕込んで過ごしました。
万が一を考えて風呂でも入っとくか、いや、水流してどうする、しまった洗い水こんなに流してどうする!とかぐるぐるグダグダ、アラート解除されてから寝ましたが、寝た直後もアラート…でももー起き上がれなかった眠くて。
朝起きて解除確認したのにその30分後にアラート…
結果的には全く無事でした。
勤め先では水位ヤバイぞと避難指示出たって人も居たんですけど、深夜嵐の中移動って…

とにかく早く皆日常に戻れますように。
美味しいご飯を作って落ち着いて食べられるって凄い大事だもんね。


水140 の筈でしたが多分間違えた
塩4
きび砂糖6
赤サフ マドラースプーン1
全粒粉 20
リスドォル 170 ←間違えた
全粉乳 6

たまに白いパンいいんじゃないかと思ったけどやっぱ全粒粉ちょっとは入れてみた。いつもよりは少ない。
混ぜてオートリーズ パンチ3回 なんでこんなに緩い?ってそりゃいつもより水が多くて粉が少ないからだって事に気付いたけど粉足さなくてもいっかと…
低温発酵2晩 復温しないで予熱してから出して直にクッキングシートに粉振って出して三つ折りで焼成。
250度30分弱 焼き色見てもう良いかなって出しました。

巨峰酵母液 40
水 100
塩4
モルト マドラースプーンでちょっと
全粒粉 50
リスドォル 150
混ぜてオートリーズ パンチ3回 低温発酵一晩
復温して成形、布取り1時間以上、無水調理鍋蓋して20分、取って10分でクープパッカリ。

膨らみ悪くなったライ麦パン種30
巨峰酵母液 30
オリーブオイル 10
太白胡麻油 10
アーモンドプードル 20
きび砂糖 20
全粉乳 20
カカオニブ 20
グラハム粉 20
オートミール 100

混ぜてラップして一晩
140度20分予熱から庫内
焼けたとこ混ぜて解して ドライフルーツとナッツばさりして庫内放置


#朝ご飯  #テーブルブレッド
もぐもぐ! (48)
リスナップ (1)