• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/10/18
  • 271

低糖質

みんなの投稿 (1)
今晩は白だしに漬けた鰆のグリルと帆立二種。
鰆は白だし1:水2に冷蔵庫で半日漬け、鳥手羽と一緒に200度に予熱したオーブンで15分焼いたもの。
帆立は2個はそのままお刺身にして『焦がし山葵醤油』のパウダーをかけ、残りの2個はバターソテー。
飾りに昨日の四方竹のバターソテーとパプリカとセルフィーユ。

揚げ出し豆腐は木綿豆腐で。
片栗粉を軽く叩き付け、180度の油でコロコロと揚げました。
浸したのは薄めた麺つゆに、ほんのちょっとパルスイートを入れたもの。

豚の薄切り肉は揚げ出し豆腐のついでに作りました。
クレージーソルトをちょっとふりかけ、ハケで片栗粉を付けて揚げました。

下のソースはこないだの紫芋のスープの残り。
冷蔵庫に入れといたら、ほどよく硬くなったので(ちょっと生クリームを入れといたからね)、それを下に敷いてから豚肉を乗せ、彩りに粗挽きコショウをパパッと。

ハムを入れたサニーレタスのサラダに合わせたのは鳥手羽。
2日漬けてあったソースは、お醤油+みりん+日本酒+オイスターソース+ちょっとの蜂蜜+ちょっとのケチャップ+ちょっとの中濃ソース。
鰆と一緒に焼きました。

今日はね、本当に忙しい一日で、本当は外食したかったんだけど、この材料を翌日に持ち越すわけにいかなかったので、1時間弱で作りました。
あー、くたびれた。

糖質量は紫芋のソースが約6g。
片栗粉の分と、それ以外の調味料を入れて10g弱でできたと思います。
もぐもぐ! (6)