SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
フライパンには油も水も入れずに麺を袋から出したら、そのまま両面じっくり焼くだけ!
簡単にほぐれて、しかも美味しい!子ども達がおかわりするほど!
あ、ちなみに子ども用は豚肉&青梗菜で作りました。アボカド好きは遺伝しなかったみたい( ̄▽ ̄)
今度試してみます(o^^o)💕
コメントありがとうございます!
そそ、両面じっくり焼き目をつけるとね、勝手にほぐれてきます。びっくりした。
で、ほぐれた麺は一旦お皿に取ります。そしてフライパンに油をひいてお肉を炒めたら千切りにした野菜を炒めて30秒。そこで麺を戻して調味料の粉末を加えて、ササッと混ぜたら、あっと言う間に完成です!
じっくりなので、弱火ですね(๑′ᴗ‵๑)
ふむふむ…お肉が炒まってからは手早くがキモですね🔥
焼きそばって、麺をほぐすのに水入れて蒸して〜とやっていたのでベチョっとなりがちですが、このやり方なら美味しく出来ますね(∩❛ڡ❛∩)
ありがとうございました!!
そうなの、ひどいよね笑
私もずぅ〜とお水入れて作ってきましたよ。でもこのやり方だと簡単だし、お祭りの屋台の焼きそばっぽくなるから不思議。ぜひお試しを♪
リスナップありがとうございます!火加減は中〜強火で大丈夫ですよ。こんがり焼き目が付くくらいまで待つといいみたい♪
じっくりって表現があいまいでごめんなさい、私せっかちなもので笑
これから宜しくお願いいたします(^^)v
でも、ソースと合いそうだね♪
でも前回お好み焼きに合わせた時も美味しかったし、ソースとアボの相性は◎よ♪( ´θ`)ノ