• お気に入り
  • 32もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2021/07/08
  • 500

【離乳食】しらすとにんじんのうどん、バナナ

みんなの投稿 (1)
【2回食】写真なし
鶏と魚の洋風弁当 和光堂ベビーフード
完食。

9ヶ月頃から
名称=べんとう
原材料名=鶏と野菜のリゾット
生白米(国産)、野菜(玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー)、鶏肉、チキンエキス、ブドウ糖、チキンブイヨン、食塩、米酢/増粘剤(加工デンプン)
鮭のホワイトシチュー
野菜(玉ねぎ、人参、ブロッコリー)、じゃがいも、豆乳(大豆を含む)、鮭、砂糖、食塩、米酢/増粘剤(加工デンプン)
内容量=160g(鶏と野菜のリゾット80g、鮭のホワイトシチュー80g)

【3回食】
■にんじん、椎茸、しらす、和光堂和風だしの素、お湯、和光堂ベビーうどん(緑黄色野菜入り)乾麺15g
■バナナ

完食✨

【小児科受診】
アレルギーと貧血とジアノッティ症候群疑いの検査結果

■アレルギーは数値が良くなってきている。
■牛乳は小さじ1 →小さじ2増量。
■卵黄+卵白 
卵黄は量は特に定めないが週2回摂取できるとよい(卵黄1個でも、数gでもいい)
卵白12gを3回
卵白15gを3回
卵白20gを3回
錦糸卵5gを3回
錦糸卵10gを3回
錦糸卵15gを3回
錦糸卵20gを3回…

卵と乳製品は同じ日には摂取しない。アレルギー症状が出なかったとしても同じ日には摂取しない。

■貧血の数値は思ったより改善していないが、鉄剤を補う治療はしない。食事から摂取していくように。ほうれん草やレバーなど鉄分の多い食事を与える。

■ジアノッティ症候群はサイトメガロやEBでは陰性だったので、別のウイルスだったのかも…

■昨日の口を切った傷はもう治っているようで傷が見つからなかった!( ̄□︎ ̄;)

【2度目の緊急受診】
受診後の遅めの2回食の後、夕方のお昼寝から起きて20分以上泣き止まず、顔が真っ赤に。黄昏泣きだったかもしれないけど、左頬に湿疹が見えたので再度病院受診。原因はわからないものの、かゆみ止め薬を飲んで様子を見ることに。

再受診後の3回食は調子よく完食。お腹空いていたのかな?麺は控えめ15gにしました。

#離乳食/幼児食 #離乳食後期 #11ヶ月 #離乳食相談 #アレルギー受診
もぐもぐ! (32)
リスナップ (1)