• お気に入り
  • 35もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/04/08
  • 379

秋田産 じゅんさいの冷製

みんなの投稿 (7)
京都の懐石でじゅんさいとははじめて出会いましたが、こんなでかいじゅんさいははじめて。立派!

明日が楽しみです。冷やします。
亡くなったばぁちゃんに…「ほんまにお前はじゅんさいなやっちゃ。」ってよく言われた(笑)←関西でも、もう死語やね。
To: mtyamu え、どういうことですか?
To: yukoad
なんか(ヌルヌルしてるから)、つかみどころがない奴、ええ加減な奴ということらしい(笑)
To: mtyamu (笑)

この周りのオーラ?というか…すげ!ってはじめて食べたとき思いました。今日のも美味でした
To: yukoad
以前テレビで収穫作業観ましたが、一面じゅんさいだらけの沼(栽培池)で、おばちゃんが舟に乗って収穫してました。あのオーラは水の中で自分を守るために出してるそうな。
あっぱれ、じゅんさい‼
To: mtyamu へー!!すごいー。ありがたくいただかねば
もぐもぐ! (35)