• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 5リスナップ
手料理
  • 2021/01/13
  • 443

豆餅🍵🥢塩味

みんなの投稿 (13)
お正月が終わると、豆餅や海苔餅を食べます。
以前、両親が元気だった頃は、お餅屋さんに餅米と黒豆と海苔を持って行き親戚に配っていて沢山ありましたが、今はそのお餅屋さんが売ってる豆餅や海苔餅を買って食べてます✨
だけど、凄く美味しくて直ぐになくなる⬅️母がお餅好き過ぎる〜
ので、今年は持って行ってついて貰おうかと考え中です🤔🤔🤔
今年は久しぶりに、餅米と黒豆と海苔を持って行こうかなと思ってます😊
#豆餅 #後を引く #美味しい #塩味 #お餅
うちの祖父母や父母もそうだけど、昔の人(失礼💧)って、お餅いっぱい食べるよね。

餅屋の実家も、年末の30日まではお店に卸す用のをついて、その後は近所の人が自分ちのお米を持ってくるので、それで鏡餅とかを作ってるよ。
まいり から うさかめ
うさかめちゃん〜こんばんは🌆

確かに、スーパー行ってもお年寄りの方が良くお餅沢山買っていてびっくりしたょ‼️
と言うか、うちの両親もめっちゃ食べるからお餅何袋買ったかなぁ❓
去年は1人分だけだったから、貰った物だけで済んだのに😅
お正月から、きなこも3袋目が無くなる位母がお餅好き🤣
朝からきな粉餅、4個食べるって感じ😵
まいり から うさかめ
うさかめちゃんの実家は、お餅屋さんなんだね🤗
羨ましいなー😌💕
から うさかめ
こんばんは
お餅屋さんにお米持って行ってついてもらうのですか??
うさかめさんのご実家のお店でもそうなのですね🤔
ってお二人にお話しちゃいました😆🙏
うさかめ から まいり
岐阜の主人の実家が餅屋なの~厳密には、餅屋の嫁!?(笑)
うさかめ から
🙋
おじゃましまーす

個人経営みたいなところは、どこも引き受けてくれるんじゃないかな~
注文を受けて作るって感じだと。

よほど忙しい時期とか気難しいとか😂
でなければ、どこでも受けてくれそうです

うちも餅じゃないけど、玄米を実家で貰って、必要なときに近くのお米屋さんに持ち込んで精米してもらったりします。
から うさかめ
まいりさん うさかめさん
お話を割って入ってすみません
そうなんですね!初めて知りました。母が昔餡子を分けてもらっていた事がありましたが、そう言うこともあるのですね
ありがとうございました🙇‍♀️
まいり から
友さん〜
そうなんですよー田舎なので、今はお正月のお餅買っていますが、両親が元気だった頃は餅米をお餅屋さんに持って行ってついて貰っていました😊
から まいり
まいりさん〜😀
お邪魔します🙇‍♀️
ありがとうございます
そう言うのってすごくいいですね✨
あっ私もお餅大好きです💕
うさかめ から
餡子だけとかも買えると思いますよ
近所に配る赤飯を、とか
いろんな相談、注文もあります

うちも実家じゃないけど
近所のお餅屋さんに誕生餅とか
頼むし、行事で紅白饅頭とかも。
若い子は、イベント用に
ロシアンルーレット用の大福😂
作ってもらっていましたよ
(罰ゲーム的なやつです💧)

ケーキ屋さんにオリジナルの
ホールケーキ頼む感覚でしょうか
まいりちゃん😋
あっしも豆餅大好き❣️
めっちゃ美味しそう〜
まいり から アライさん
アライさん〜こんばんは🌆
豆餅、美味しいですよね。
アライさんも豆餅好きなんですね👍🏻
もぐもぐ! (97)
リスナップ (5)