SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
以前勿体無いなーと思って刻んで味噌汁に投入してみるも、繊維が多すぎて食べれたもんではなかった(笑)
それからは大人しく捨ててたのですが、今回のブロッコリーは無農薬だし葉っぱも凄く綺麗✧
これは何かに使ってみたい!と思いまして。
繊維が多いなら粉々にしちゃえばいいんじゃーん!という単純な発想のもと、ジェノベーゼソースっぽいものを作ってみた☆
ざくざく切ってミキサーに。
オリーブオイルとにんにくと、松の実の代わりにパンプキンシードがあったので投入。
ガーッとやったら何だかそれらしくなったー(*´艸`*)
味見したら、
続き。
味見したら何か足りない。
あ。粉チーズ入れ忘れたー(笑)
まぁいっか。
ちょいと風変わりなジェノベーゼソースになりました〜♫
私、ブロッコリーの芯ていっつもスープ行きにしてた^ ^
確かに繊維いっぱいのガリガリなブロッコリーってあるよね(笑)
モッタイナイ主義最高!(≧∇≦)
ありがとー♫
捨てる野菜くずが減ると指定ゴミ袋の消費も抑えられるというね!
これぞドケチ!(`・ω・´)ww
芯のスープも美味しそ〜♥
私はいつもゆがいておかかとかのせて、いかにもほうれん草とかと同格の緑黄色野菜ですけど?みたいなふりをして出している( ̄▽ ̄)
主婦の鏡だわ~✨✧.*(⁎❝͋॔ ˙̫ॢ ॢ❝͋॓⁎)*·✧✨
ミホさんありがとうございます(*´∀`*)
旦那は私のドケチっぷりを冷たい目で見てます(笑)
めげずに頑張ります(`・ω・´)ww