• お気に入り
  • 25もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/07/01
  • 615

今晩は、鱧の棒寿司、南瓜と小豆のいとこ煮、胡麻豆腐 敷味噌 わさび、茄子といんげんの胡麻浸し、鱧の葛叩き椀 青柚子 今日はOFF。珍しく外に一歩も出ずで、晩御飯にいつもよりちょっと手間を掛けてみました。 京都では祇園祭が始まりました。別名「鱧祭り」。 昔は内陸地の京都に生きたまま運べた唯一の魚だったので、鱧料理

みんなの投稿 (1)
続き

昔は内陸地の京都に生きたまま運べた唯一の魚だったので、鱧料理が京都の夏の味覚の代表となったのでしょうね。
今日はつけ焼きにして煮詰めを塗り、棒寿司に。

夕べ炊いたお義母さん産の小豆を南瓜といとこ煮にし、残りはあんこにして置きました。
分けて追い追い炊くから(姪と姪、甥と甥)いとこ煮と言うそうですが、諸説ありますね(^^)

雑念を払い?一心にこね続けた胡麻豆腐は、とろける柔らかさと角が立つ仕上がりに(^^)v
敷味噌は八丁味噌で練り上げました。

今日も美味しかった!
もぐもぐ! (25)