SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
あげは砂糖と麺つゆで味付け。中身の酢飯は市販のお寿司の素を使ったので簡単❣️
上にのっているのは卵、カニカマ、祝蕾(しゅくらい)を浅漬けにしたもの。
祝蕾はつぼみ菜とも言うそうで、春先が旬の高菜の仲間だそうです。先日行った産直市場で見つけました。初対面だったので、何だかよくわからなかったのですが綺麗だったので買って帰ってきました🤭
食感はコリコリしていて、特に苦みなどはなくて爽やか〜な味でした😋✨
春を感じられるようなお稲荷さんですね🥰
たっぷりの具材で凄く美味しそう😋
ぱっと見アスパラガスの様に見えましたが祝蕾と言うんですね
高菜の仲間なんですね😍
初めて知りました
お店行ったら気をつけて見てみます💞
褒めていただいてとってもうれしいです🥰💕
祝蕾は食感はアスパラガスに似ています。名前も春らしくて素敵ですよね♡おいしいのでぜひぜひ探してみてください♪