SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ビタミンDとビタミンB12はサプリで摂るとして。
カルシウムくらいは食事から摂れないものかとググってみました。
そしたら…50歳以上の成人男性の一日の必須カルシウム量は700mg!
絶対摂れてない!
今晩は糖質と合わせてカルシウムも計算してみました。
豚バラブロック肉の蒸し煮は白だし味で。
生姜と長葱を圧力鍋で煮ること10分(今日は450gを二つに分けて)→
粗熱が取れたらそっと水洗い→
白だし大さじ2をそれぞれにかけて15分染み込ませ→
水気を拭き取り1cm強に切り分けて→
180度の油でサッと焼き目が付くくらいに素揚げ→
耐熱皿に圧力鍋で煮た煮汁150cc+白だし70ccを入れ→
圧力鍋で10分蒸しました。
サニーレタスのサラダにはキュウリの千切り+カニかま1本/糖質1g+わさびチーズ/糖質0.4g、カルシウム59mg、+しらす10g/カルシウム21mg。
納豆1/2パックとめかぶ。
鰆(1切れ120g/カルシウム15g)の焼き浸し。
今日は甘辛のお汁に浸けて。
ほうれん草の胡麻和え。
豚肉と長葱のお味噌汁。
デザートにラムレーズンの三角チーズ/糖質2.4g、/カルシウム12mgとレアチーズ味の三角チーズ/糖質2.2g、/カルシウム8mg。
糖質量は納豆1/2パックを入れて約10g。
カルシウム量はチーズ+しらす+豚肉で約110mg。
カルシウム少なっ!
豚肉って100g中4gしかカルシウムない!
骨折にはカルシウムだけじゃなくて、細胞を作るタンパク質も必要だから良いんだけど…。
糖質制限してると牛乳は飲めないから…。
やっぱサプリで摂るしかないかなぁ。