• お気に入り
  • 43もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
パスタ(1.8~2.2mm)
160g
挽肉(合挽きでも豚でも)
100g
納豆(ひきわり)
1パック
玉ねぎ
中1個
人参
小1/2本
蓮根
1/4節~1/2節
白菜
みじん切りにしてお茶碗1杯以上
カレー粉
大さじ1~2
トマトケチャップ
大さじ1
ソース
大さじ1
クミンシード
大さじ1
オリーブ油
大さじ1~2
おろししょうがにんにく
小さじ1
みりん
大さじ1
作り方
1
鍋にたっぷりお湯を沸かし始めます。野菜類を全て細かくみじん切りにします。フライパンにオリーブ油とクミンシードを入れて火をつけます。
1
クミンが泡立ちいい香りがして来た頃に鍋のお湯が湧くといいタイミング。塩(分量外)と麺を投入します。
1
フライパンに挽肉を入れ、よく炒めます。油が澄むまで炒めたら、おろししょうが・にんにくを入れます。
1
香りが出たら野菜を投入。野菜に油が回ったらフライパンに隙間を開けてケチャップとソースを投入します。
1
少々煮詰まったところで、みりんとカレー粉を入れてよくかき混ぜ水(分量外)投入します。
1
水気がなくなりかけたところで納豆を入れてよくかき混ぜます。納豆焼ける香ばしい香りが出たところで麺が茹で上がるのがベストタイミングです。
1
よくかき混ぜて、胡椒やガラムマサラやターメリックやナツメグ、乾燥バジルなどお好みのフレーバーを加えて完成です。
ポイント

水は麺の茹で上がる残り時間を見て分量を決めて下さい。フライパンの中身が浸る程度なので50~100ml程度です。

辛いのがお好きな方は、最初のカレー粉と一緒に一味や粉末唐辛子などを入れたり、最後にまたカレー粉を足したりするといいでしょう。

みんなの投稿 (1)
PCでレシピ書くと作り方が全部①になるのはなんでだろう?
もぐもぐ! (43)