SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
こちらのお店の看板店主?店長さんにも会ってみたくて木曜日の昼狙いで。
なんとこちらの店主さんは御年70才?を超えている女性店主さんです。
さて、狙いのメニューはとんこつラーメン屋さんの油そば。
作り方を見ていると丼の中に背脂を入れてぐりぐり、タレを入れてアツアツの麺を入れたらぐるりぐるりと麺を絡ませ具を乗せたらさらにタレを上にタラーリ。
ラーメンを作りながら朗らかに笑い、お客さんに声をかけるお母さんみたいなおばあちゃんみたいですごいほっこりします(*´▽`*)
お待たせしましたー、とニコニコ笑顔と一緒に出てきた油そば。
最後の仕上げにがっと乗せた板海苔の枚数を調えながら数えたらその枚数6、7、8枚!
友達の写真と全然違っていたので、その時によってムラがあるのかも(笑)
さて、写真を撮ったらいただきます。
乗っている具の中から引っ張り出した麺は中太でゴワゴワとした食感。
ジャンクだと聞いていたけど、醤油ベース、甘い背脂はほっとする舌に馴染んだ醤油ベースの油そば。
トッピングはたっぷりの白髪ねぎ、サクサクしていてゴワワシ麺との相性よし。
メンマは甘め、シャクシャクタイプ。
そして程よい厚みのチャーシューは出てきた時ピシ!ッとしていたので麺の下に滑り込ませておきました。食べるころには麺の熱で温まりほろほろ。
形はすっかり崩れてしまっていたけど、これでこそ油そばのチャーシューかも。
そして、しっかり味の染みた味玉がデフォルトで付いてくるのもいいですね(*^-^*)
さて、味変アイテム具沢山のラー油、お酢はもちろん美味しい。
でも私的には紅ショウガがベストマッチでした。
それから、これ今気が付いたんですけど、券売機にスープ¥100を発見。
あ、これ、油そばの付ければよかった~(>_<)