• お気に入り
  • 20もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/02/16
  • 4,647

ビターチョコパウンドケーキ

レシピ
材料・調味料
材料《20×8×高さ×6.5㎝パウンド型1台》
刻みチョコレート・70グラム
薄力粉・80グラム
ココアパウダー・20グラム
バター・20グラム
ベーキングパウダー小さじ1/2
・1個
生クリーム・1/2カップ
砂糖糖・70グラム
バニラエッセンス少々
ドライフルーツ・お好みで
ブランデー・20〜25ml
作り方
1
1.刻みチョコを鍋に入れ火にかける。
2
2.ある程度溶けてきたらチョコにバターを加え、バターを溶かしながら混ぜたあと火をとめる。
3
3.別のボールに溶き卵と砂糖を半量入れ、泡だて器で混ぜる。白っぽくなったら残りの砂糖を加え混ぜる。
4
4.のボールに生クリームを加え、さらに泡立てていく。
バニラエッセンスを入れ混ぜる。
5
5.2の溶かしたチョコとバターを加え混ぜ合わせ、ある程度混ざったらラム酒漬けのドライフルーツをいれて混ぜ合わせる。
6
6.オーブンを170度で温めておく。
7
7.振っておいた小麦粉とベーキングパウダーを5のボールに加えヘラでさっくりと混ぜ合わせる。
(ぐちゃぐちゃと混ぜないこと!)
8
8.粉っぽさがなくなったら、パウンド型に入れ、表面をスプーンなどで整える。(生地はもったりとして固めなので入れるときに苦労するかも)
9
9.170度で30〜35分焼いたら取り出す。
(竹串なので刺して焼けてるか確認。竹串に生地がつくようならプラス5〜7分ほと焼く)
10
10.温かいうちにブランデーを20〜25mlぐらいを表面にはけで塗る。
11
☆下準備
・オーブン用シートを型の内側に敷く
・薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
・ボールに卵を溶きほぐしておく。
ポイント

☆ビターなので、甘い方が好きな方はココアパウダーを10グラムにするか入れないと良い
☆もっと大人の味が良い方はラム酒漬けのドライフルーツをブランデーに一晩つけといて使用すると香りがより引き立つ
また最後にはけで塗るるブランデーを増やすと良い

みんなの投稿 (1)
☆甘いのが苦手な方におすすめ!
☆しっとりとして、ほんのり苦くて濃厚なチョコレートケーキのようなパウンドケーキ
もぐもぐ! (20)