• お気に入り
  • 10もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/03/23
  • 1,705

重ね煮

レシピ
材料・調味料
椎茸
200g
タマネギ
600g
人参
200g
海塩
小さじ1
作り方
1
椎茸から軸を外し薄切りに、軸は繊維にそって千切りにする。
2
タマネギは皮を剥き、頭とお尻を落として、縦に半分、それを切断面を下にして繊維を断つように半分に切る。
四等分されたタマネギを繊維にそって芯から放射状にスライス(回し切り)する。
3
人参は皮を剥かずによく洗い、5cm程度の長さで繊維にそって千切りにする。
4
18cm〜26cm直径の鍋を用意し、鍋底にふたつまみ程度の塩をパラパラと均一に撒く。
椎茸、タマネギ、人参の順番で、三層になるように平に広げる。
残りの塩をパラパラと均一に撒く。
5
しっかりと蓋で密閉し、30分から50分、弱火で煮る。
鍋から蒸気が出ないように火加減に気をつける。
6
人参が甘くなりタマネギが透き通ったら、鍋を火から下ろして底から返すように全体をよく混ぜて出来上がり。
蓋裏に付いた水滴はすべて鍋に落とすこと。
7
手早く密閉容器に移して粗熱をとり、冷蔵庫に保存して5日を目処に食べ切る。
ポイント

鍋は無水鍋を使うと簡単です。
私は今回はバーミキュラを使いました。
ストウブ、ルクルーゼでも同じように出来ました。
蓋裏に付いた水滴は必ずすべて鍋に戻すこと。
カップスープ、お味噌汁、ハンバーグたね、餃子たね、カレーうどんの汁、卵焼きなど、何に加えてもお手軽に美味しく野菜が食べられます。
牛乳とコンソメを足してミキサーして温めると野菜のポタージュになります。

みんなの投稿 (1)
常備菜に重ね煮を作りました。
今回は椎茸とタマネギと人参。
あんなに大量に刻んだのに、出来上がったら、ほんのぽっちりになってしまった!(◎_◎;)
もぐもぐ! (10)