SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
13歳を迎えた2月の誕生日は、家族でお祝いできなかった。。。
なので、明日は、ちょっとしたパーティ🎶
甘いものといえば、、、上生菓子が好きだという長男のために、あっさりめのケーキを焼きました。
喜んでくれるといいのだけれど。。
元気に帰ってきたよー。
島では、里親さんに甘えっぱなしwww
学校終わったらチャンバラしたり釣りしたり鬼ごっこしたり、、、
毎日、島の温泉はいって〜
温泉からあがったら、元シェフの里親さんのご馳走食べて〜
テレビみて、寝る。
×一年間、の、極楽なホームステイだそうでした。
まぁ、いろいろあったといえば、ありましたけど。
それでも、他人の飯食って生活するなんて、とっても大切な経験させてもらって、、、島の人たちに感謝してるんだ。
まだまだ親離れできない年なのにスゴイな〜❀.(*´◡`*)❀.
貴重な体験でしたね✨✨
手作りケーキでお迎え嬉しいですね♡
泣いたり笑ったり、長期休暇で帰省するたんびにホームシックになったりと、、まぁ、充実した中学一年生だったと思います。
手作りケーキは、食べてはくれたけど、、、ガトーショコラのほうがよかったとか、ワガママ言ってます~_~;
Arakiさんの心のこもったケーキ美味しそうだな (๑✧∀✧๑)
ホームシックで泣きたくなる寂しい日も乗り越えて、一回りも二回りも逞しくなってくれた事でしょうね✨✨✨
お帰りなさいと、おめでとう🎉
でも、まだまだ、急いで大人にならないでねって思ってしまう母心✨
手作りケーキのお祝いが温かいですね😊
山あり谷ありで、たくさん泣いたし笑ったし、、、他人の飯食べる経験は、想像以上に厳しいものだったみたい。
でも、忘れることできない、貴重な経験させていただけたと思う。。。
ありがたいことです。。
子ども達が大人になるなんて、考えてもなかったです。。
まだまだ、お子様だからかなぁ。
でも、あと数年で、大人になるんですよね。
今はまだ、実感わきません。。
独り立ちできるよう、あれこれしているけれど、そうなったらそうなったで、寂しくなるでしょうね。