• お気に入り
  • 49もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2023/06/02
  • 227

米粉であんぱん

レシピ
材料・調味料
作り方
1
ボウルに水以外の材料を入れてよく混ぜる。
水を入れて調整し生クリームの8部立てぐらいまでの濃度に仕上げる。
2
さらしあんに砂糖とお湯を入れてお好みの甘さに仕上げ、硬さを調整(ゆるすぎ注意😆)
3
型に生地を1/2いれその上に餡子を乗せて生地でかぶせる。
4
40〜45度の発酵で30分発酵させる
ごまをふりかけ
200度のオーブンで20分ほど焼く
ポイント

型に入れすぎると発酵した時に溢れてしまうので注意⚠️

みんなの投稿 (1)
米粉を使ってあんぱんを焼きました♪
あんこはさらしあんを使用
ちょっとゆるすぎて中から飛び出てしまいましたがご愛嬌😅

米粉を使って外はカリッと中はモッチモチのパンができました🎶

生地は米粉はまとめるのが難しいのであえてゆるく仕上げて型で仕上げました。

餡子も手作りすることで甘さも抑えられていい感じ❣️
もぐもぐ! (49)