• お気に入り
  • 34もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/12/04
  • 1,334

ひとくちサイズのスィートポテト(⊹^◡^)ノo.♡゚。*

レシピ
材料・調味料 (8 人分)
さつまいも 少し大きめ
皮付きの状態で550g
砂糖
60g
純乳脂肪生クリーム
70ml
無塩バター
30g
卵黄
2個
ラム酒〈お好みで〉
大さじ1
バニラエッセンス〈お好みで〉
少々
作り方
1
皮付きさつまいも550gをよく洗い、皮をむき、正味量を計る。だいたい450gくらいになる。
2
厚さ1センチくらいに輪切り、数分くらい水にさらしておく。
水気を切ってラップで包み、レンジ加熱する。1000wなら3分間くらい加熱して一旦止め上下返して更に約2分間くらい加熱する。
熱いので手袋をはめて取り出し、柔らかくなっていたらよく潰す。
3
熱いうちによく潰します。冷めてからだと妙に粘り気が出るので手早く!
そこへバターと砂糖を加え、更によく混ぜながらなめらかになるようにする。バーミックスがあれば最強!(≧∇≦)
フープロに入れてもかく拌しても良いでしょう。
混ぜているうちにすっかり粗熱が取れたら生クリームと卵黄1個を加えて更によく混ぜる。裏ごしするとよりご馳走感が出ます。お家で食べるなら省いても大丈夫。
4
だいたい混ざったところで、一旦計量しておくときれいに分割出来ます。
だいたい生地は600g〜620gくらいになるはずです。
ラップに包み棒状にまとめ、1つが25gくらいになるようにざっと24分割して、丸めてアルミカップにのせる。お子様に手伝ってもらうのもオススメ!(≧∇≦)
ラグビーボール形にしてもいいでしょう。お好みでどうぞ。
卵黄1個を小皿に入れ軽く潰し刷毛を使って、先ほど丸めておいた生地の上にサッと塗ります。
上に塗るととろりと垂れるので無理に全体に塗らなくてもいいです。
5
オーブンを250℃に予熱しておき、
天板に並べたスィートポテトを200℃で10〜12分間くらい焼く。
電気オーブンの場合は設定温度を250℃くらいにして焼くといいでしょう。
コンガリと良い焼き目が付いたら出来上がりです。
ポイント

さつまいもはアクが強いので、さつまいもを切ったら必ずお水にさらしてくださいね。
裏ごしすると更に美味しいですが、よく潰すように混ぜるだけでも充分です。
生地はお子様が手で丸められるように少しかためですが、お好みで生クリームを増やしてゆるく作っても良いですよ。
気軽に出来ますのでぜひお試しくださいね!(⊹^◡^)ノo.♡゚。*

みんなの投稿 (1)
少し大きめのさつまいもを使って、1人分3個くらいで8人分の24個できるレシピです。
もぐもぐ! (34)