• お気に入り
  • 176もぐもぐ!
  • 39リスナップ
手料理
  • 2015/12/23
  • 1,989

冬至カレー

みんなの投稿 (23)
(南瓜紅豆咖哩)
冬至なのでカボチャと小豆のカレーです。南インド風にココナツミルクベースにしてカレーリーフなどを加えました。自分で言うのもなんですが、今回のカレーは大満足の出来でしたヽ(*゚∀゚*)ノ
(自分用メモ:ミラ・メータさんのフィッシュカレーを参考にして。)
冬至我们这吃饺子和汤圆的
まちまちこ から sasayi
真的? 我初次听说了! 汤圆是元宵节时吃的吧。原来冬至的时候也吃吗!
我对中国习俗很感兴趣。以后也请教我很多事情吧。😀

日本人冬至时候会吃南瓜和红豆,一般是甜味的。我这次用它们来做印度式咖喱了。🍴
sasayi から まちまちこ
好的😄我们互相分享☺️
まちまちこ から sasayi
谢谢〜♪ (^。^)
izoom から まちまちこ
この組み合わせ、想像しただけで、よだれがバケツ3杯位出そうです😁

レシピはないのかしらん❓
私も作ってみたいわ〜
May
わ〜〜😍
ちゃんと冬至をお祝いしたんだね!これで今年も太陽の恵みを受けられるね!
カボチャと小豆をカレーにするなんて、素晴らしい発想だ〜〜!しかもココナッツミルクだなんて。
すごく美味しそう〜〜😍
まちまちこ から izoom
izoomさん、ヨダレがバケツ3杯って〜😂😂
残念ながらレシピはないです〜💦 ベースはミラ・メータさんの「はじめてのインド料理」という本のフィッシュカレーを参考にしているのですが、具材が全然違いますし、スパイスも少し変えてしまっているので… ゴメンなさい (^_^;)
まちまちこ から May
まゆちゃん、え? 冬至のカボチャと小豆って太陽の恵みを受けられるようにっていう意味だったの?知らなかった〜💦
前にココナツミルクを入れたスリランカ風のカボチャカレーを作った事があったんだけど、それがとっても美味しかったから、今回もそのカレーをイメージして作ったよ。
May から まちまちこ
まちこちゃん♡なんかね、カボチャとか自体は厄除けの意味なんだけど、冬至は一年で1番太陽の力が衰える日で、その日を無事に過ごせたら、次の一年も安泰なんだとか。
私、柚子湯に入る日くらいにしか思ってなかったから、へぇって思ったよ。
中華圏の人はこの日は半ドンして家族で食事するのが習わしなんだって。ちなみに香港ではゴマ入りのお饅頭食べるそうだよ。
面白いよね〜〜!
izoom から まちまちこ
まちまちこさん、その本、図書館の蔵書検索したら、あるみたいなので、今度見てみますね❗️ 情報ありがとうございます❗️
カレーを見てコーフンできるぐらいまでに回復しました。

ご心配をお掛けして、申し訳なかったです🙇🏻

このカレー、今すぐ食いてえっす😋
まちまちこ から May
まゆちゃん、冬至にそんな意味があるなんて知らなかったよ〜!

ゴマ入りのお饅頭って、たぶん湯圓だよね。このコメント欄の上の方でも中国のユーザーさんが冬至に湯圓とか餃子を食べるって教えてくれたよ。色んな習慣があるんだね〜😊
まちまちこ から
ハジメさん、だいぶ回復されたようで良かったです。
あ〜、確かにこのカレー、体にやさしい系です。でもしばらくは刺激物は控えて用心して下さいね〜😊
May から まちまちこ
なるほど〜〜😍
そんな会話が繰り広げられていたのね↑
そうそう、多分湯圓ですね名前だったかも!食べてみたいと思いつつ、まだ食べられてないなよね。
本当ところ変わればだよね。中国と日本だと元は同じ風習なんだろうけど。中国でも南と北は違うって言ってた。興味深いよね〜〜(*´艸`*)
まちまちこ から May
まゆちゃん、そうそう、中国は広いから北と南では外国みたいだよ。しかも、みんなすごい地元愛が強くて😅
湯圓、美味しいよ! 色んな餡があるけど、やっぱり胡麻がテッパンかな〜♫
May から まちまちこ
そっか〜〜!外国みたいに違うんだね!
池袋で食べた東北料理を思い出したけど、干豆腐って北のものなのかな?
まだ見かけたことないかも。
湯圓、やっぱ胡麻なんだね!早く食べてみたい〜〜(*´艸`*)
まちまちこ から May
干豆腐、調べてみたら確かに中国東北地方の食材だった! あれ美味しいよね♡ 香港にはないのかなぁ? もし見つけたら教えてね 😊
湯圓、冷凍食品で売ってると思うよ。お湯で茹でるだけだからすっごく簡単 ♫
カボチャと小豆の組み合わせ、いいですね!真似してみたいです。
まちまちこ から 天野めぐみ
天野さん、はい、カレーに小豆オススメです〜。よかったらお試し下さいませ 😄 カボチャはもちろん合いますしね🍴
マメまちこちゃーん🌟相変わらず美味しそーなマメ料理作ってる👏🏻
私もインド料理、カレー、マメ料理、そちらの方向大好き💕
なんだけど、あまり家族と住んでから好きな料理作れなくなっちゃって、スパイシーが恋しい😁
たまに、無視してつくってますが😅

またまた、こちらの料理見ると食べたくなるー!
美味しそー(≧∇≦)
江里子ちゃん、ご家族と一緒だとスパイシー系はダメなのね〜💧
私の実家の家族も食に関してちょー保守的だから、こんなお料理は受け付けないな〜。ベジタリアン生活長いから、実家帰るたびに家族と味覚がどんどん離れていくのを感じるよ(^_^;)

今年も豆好き同士、仲良くしてね〜♡♡
すっごく前のお料理まで見てくれてありがとう〜!(*´∀`*)
もぐもぐ! (176)
リスナップ (39)