• お気に入り
  • 73もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2019/05/04
  • 1,875

リーンなパン

レシピ
材料・調味料
国産小麦
100g
砂糖
ひとつまみ
ひとつまみ
レーズン酵母液+
60+20cc
作り方
1
ボールに粉類を入れてホイッパーで混ぜる
2
水分を加えヘラでまとめる
3
なんとなくまとまって来たら粉っぽさがなくなるまで手で捏ねる
4
生地を丸く整えてボールにラップをかける
5
室温で一次発酵。2、3時間して生地が膨らんで来た所で一度パンチ
6
生地が3倍くらいに膨れたら一次発酵終了
7
オーブンを230度に余熱
8
ボールと生地の境に強力粉をかけ、カードにすくい上げるようにまとめ、オーブンシートの上にそっと移す
9
表面に粉をふるう
10
オーブンが余熱出来たらクープを入れ、霧吹きをしてオーブンへ
11
20分くらい焼く。
(時間は焦げ目見ながら調整)
みんなの投稿 (4)
昨日友達とのランチ会。

酵母に興味があるお友達に目の前にある酵母を使ってパンが発行する様子を見てもらいました!

バケットくらいの加水で作り方はチャバタな感じのパン。

どちらとも言えず、リーンなパンにしました(笑)

なかなか良い感じに焼けましたよ🙌
☝️あっ!発行じゃなくて発酵😂
お友達の反応はいかがでしたか?😃
結構、一日仕事ではなかったですか?😅発酵待つの時間かかる。
chieko ♪ から yucca@
ゆかさんこんにちは〜!
お友達が7時間滞在してる間には少ししか発酵しなかったんだけど、それでも捏ねる所から、気泡が出てくる所までを観察出来たので喜んでいました!

別れてからは私のレポートで報告!笑

今日はヨーグルト酵母を起こすそうですよ☻
もぐもぐ! (73)
リスナップ (6)