SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
『ダルバート』
もちろん完全無添加でアチャール(アチャル)
サグ、タルカリなども用意してます。
レモンのアチャールも酸っぱく辛いメリハリが美味で
多種類の野菜のアチャールには柑橘の果汁を効かせて
フェヌグリークがしっかりと良い仕事に。
トマトはフレッシュを煮詰めてティンムル(ティムル)
を加えることでフルーティなスパイスの味わいが
嬉しく、タカリ族ってステキなスパイス使いをするんだねと
食べながら話たり(笑)
ダルスープにも
かなりのスパイスの量とベーシックな食材の多量使いで
かなり美味しく仕上がります。もちろん全体をつなぐサブ要素が強いスープなので甘みは極力控えめな配合に。
インディカ米はこれはギーとスパイスで炊いたもの。
ギーは添加物があるのでもちろん自家製で作ります。
2種類のカレーはチキンとポーク。
どちらもスパイスは異なり、それぞれの美味しさが
味わえるのでかなり美味しいです。
神戸ポークと丹波地鶏を使用。
何十件(もう100近くネパール系の店には訪れ)もインネパなど含めて
研究して食べ歩いた結果、お店のお料理の良しあるしが
しっかりと分かった上で
お気に入りのスパイス使いが絶妙なインネパの店のダルバートを
目指して仕上げたので
とてもとても大好評でした。
和食にもスパイス、洋食や中華にもスパイス
さまざまなスパイスを日々、楽しんで
ダルバートが気に入っているのは
一切の甘味調味料を使わずとも
仕上げるメリハリある味わいに魅了されています。
味と健康との相関関係からしても
非常に美味しく仕上がったものとなりました。
毎日食べたいと言われて何日も
色々、作っては出しています。
その合間には和食、中華、洋食も楽しんでいますが。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#スパイス
#食べログ
#食べロガー
#currystagram
#スパイスカレー
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#ネパール料理
#チャパティ
#料理写真
#ダルバート
#バスマティライス
#アーユルベーダ
#ダルスープ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#スパイス好き
#カレースタグラム
#チキンカレー
#spicecurry
#ポークカレー