SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
あまり関東では流通しない?、きびなごを発見。
もちろん、本場鹿児島産のモノ。
輸送時に、脆いウロコが傷つきやすいかららしいが、綺麗な青い模様が入っているので購入。
元々ほのかに甘い身のニシン科の魚を、
鹿児島名物の甘口醤油に、臭みは生姜や
薩摩料理伝統の“酢味噌”が王道である。
今回浮かんだアレンジは画像の通り。
チーズクラッカーにクリームチーズ、きびなごを乗せて……きびなごに少量の薄口醤油をふり、香りづけにディルシードを。
カナッペ(仏蘭西)風、ザクースキ(ロシア)風に。
てか、このレシピ………
なまら美味いんすけどッ!!d( ̄  ̄) #寝酒のお供 #おつまみ #つまみ #鮮魚 #鹿児島県産 #きびなご刺身 #和洋折衷 #メチャ美味い #発想力 #絶対味覚 #フードアレンジメント #接写 #アートデザイン #フォト #フォトフレーム #フォトアート #フォトグラフィー #tosiya #歌う人 #instagram #コメント歓迎