SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
スパイス料理の研究をかれこれ5、6年いや
それ以上に続けており
沢山の異国のスパイス料理をいただきましたし
自らスパイスを取り扱う日々ですが。
日本でまだまだスパイスは
あまり理解されていない料理の文化だと感じます。
見様見真似でネット検索や本のレシピのままやってらっしゃる方のお料理は
実にスパイスの特色をいかされていない薄っぺらいお料理には驚くことが多すぎます。
スパイス料理を何度も何度も集中的に食べては研究してを繰り返すとその差は、歴然。
日本のスパイスレシピは
とても薄っぺらいことに気がつきます。
もちろん中でも美味しいセンスの良い料理店は一握りいますが。
ネット検索では
本物のスパイスの素晴らしい美味しさは理解するには不可能ですし
タダで仕入れれる情報などには
タダなりの薄っぺらい中身があるものです。
スパイスをなんちゃってで
お料理されている方の
レシピはとても薄っぺらい。
美味しくない事実は
仕方がないものです。
スパイスの情報はやはり
お金を払って得られる状況なようです。
ネットでは得られない
本当のお料理をぜひ、学んでくださいね。
我が家は我が家のスパイス料理が
一番美味しく健康で安全であるのは
とても自慢なことです。
お写真は自家製スパイスカリープレートより。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#スパイス
#食べログ
#食べロガー
#currystagram
#スパイスカレー
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#ネパール料理
#海老
#料理写真
#ミールス
#グリーンカレー
#スパイシー
#スリランカカレー
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#スパイス好き
#カレースタグラム
#インド料理
#spicecurry
#パラク