SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ウチは、「父」はいないけど
父より有能な息子が2人いますから
彼らに感謝を込めて😉
父の日に合わせサプライズでオーダーです。
まだ隠してあります😁
さとみちゃんに色々心遣い頂き
見たこともない棒麺などの名産品が!
今日は、酒宴があるので食べれないけど
すごい
楽しみ😍
余震が再び起こってますが
さとみちゃん大丈夫かしら?
早く終息してほしいね
父の日に合わせて息子さんにプレゼントなんてめっちゃ粋な事を・・・(*•̀ᴗ•́*)👍
さすがです〜!!
食べともありがとうございます♡
父の日に間に合って、安心しました😊
まだ隠してあるんですね(笑)
息子さんたちに気に入ってもらえますように🙏✨
メンズっぽいモチーフのクッキー作るのもとっても楽しかったです😍
ロン龍大好きなんです♫
おすすめです(b'3`*)♡
他にもささやかですが、熊本のものを詰めてみました。
先日から色々とお世話になり、本当にありがとうございました😆
先日は八代で震度5以上、今日は北海道でも震度6以上の大きな地震。
みなさん、怖い思いをされたと思います。
まだまだ油断できませんね💦
熊本と大分の地震から2ヶ月経ちました。
まだまだ復興が進んでいない地域も多いのですが、全国のみなさんの温かい気持ちに感謝する毎日です♡
さとみちゃんは熊本だったんだね。
それは、知らなんだなー。😊
ロン龍知ってますが まだ未食。😅
食べてみよう。❤
熊本 南関揚げ うまし。😋💓👍
お味噌汁やお鍋に入れておいしぃ‼
うれしぃお土産だね。😉
クッキー🍪 素晴らしいな😍😍😍
素敵なアイシングクッキーだね☆。.:*・゜☆。.:*・゜
息子さん達、きっと大喜びだね´ ³`°) ♬︎*.:*🎵🎵
勿体なくて飾るんじゃないかな( 笑 )
それにしても、さとみちゃん 凄いね👏👏 😍
絵心もないと作れない作品🌟🎉🎊
遅い時間に ゴメンナサイm(._.*)m
ありがとうございます🤗
ひとり親を労ってか
時間があると「なんかすることある?」と聞いてくれます。
力仕事や庭周り 風呂のカビとり 換気扇の掃除
父親の遺伝子が濃く 頭はちょいと足らないけど母ちゃん思いの良い男になってくれました。
ステップの異父妹を父の如く想い
かまう姿も感謝するばかり
私と娘からのサプライズ企画です。
素敵な仕上がりです😍
次男のスニーカー好き メガネ 自転車などアイテムもバッチリ😉喜ぶと思います。
本人は気に入ってますが
次男がキラキラネームなので
ネームをカバーしてゴメンね
多分 日本で1個しかない名前だと思うので(^◇^;)
ロン龍など目にしたことのない麺を
ありがとうございます😍
食べるのが楽しみです。
博多へ訪れてから とんこつの麺や
棒ラーメンの麺が興味深く
すごくうれしいです❤️
作った折には また食べ友でお呼びします🤗
日本の端っこが揺れるってことは
そろそろセンターの地震保険が一番高い静岡もカウントダウンか⁈(^◇^;)
ありがとうございます🤗
日頃 息子達をこき使う
ズボラな母ちゃんなので 何らの折には還元してあげないとね(^◇^;)
ありがとうございます🤗
まだまだ九州が揺れてるよね
早く落ち着いてほしいよね
ロン龍は、名前すら知らない品
Yumiちゃんでも未食なのね
博多以来 棒ラーメンにハマっているので ワクワクです😊
こちらで手に入る業務店の中華乾麺は
スープに溶け いまひとつ😢
スープもさることながら
九州の棒ラーメンは まだまだ開拓したい品です。
南関揚げは、用途がありますね😉
Yumiちゃんに頂いたのは
肉じゃがの肉代用で使いました。
これはイケる😍
まだまだ九州の特産品は知らないものが多いので楽しみたいと思います。
ありがとうございます🤗
私は、造形ものが苦手なので😂笑うほど下手!
プロの品は流石だと思います😍
以前 頂き物で食べましたが
クッキーの味も良く
リピなんだよ😉
今回は、チョコクッキーなので
息子にプレゼントしながら
「ねぇ!味見させて」と言うつもりの
図々しい母です😁
またまたさとみんワールド炸裂✨
こんな感じも素敵ね〜
惚れ惚れしちゃう🤗
もっちもちの南蛮揚げあたしも好き〜
息子くんのお手伝い感心する
おつむ、父ちゃん似なんだ
(笑)www.
あたし、娘のおつむの悪さは
あたしのDNAだなと思ってる😂
(笑)www.
確かに珍しいお名前なので、特定されないようにしていた方が安心だと思います(b'3`*)✨
日本に住んでいる限り、地震心配ない場所はないんですね😱
東日本大震災で被災された方達おすすめの避難リュックの中身や、被災後の行動などがとてもためになりました✨
うちも地震から2ヶ月を機に、防災リュックの見直しをしました😉
美味しい品を教えてくれて
ありがとうございます🤗
ココアも食べたかったのでオーダーしちゃいました。
お昼にあげたのに まだ息子が手をつけないで飾るので 味見したいのに手が出せません😂おあずけだよぉ〜〜
もちもちの南蛮揚げは、肉じゃがにインさせて頂きましたよ
コレはイケますね😋
1人で3人の子育て食糧運びで
すっかり手首と肘を痛めてしまったので
車が玄関に入ると子供が荷物持ちに来てくれます。
今は、思春期が終わった長男が買い物に付き合ってくれます。
たかられますけどね(^◇^;)高いバイト代だわぁ
長男が5歳の時に 捨てた父親ですが
その遺伝子は私の躾を経ても
根強く_| ̄|○遺伝子恐るべしだわぁ
今回もお世話になりました。
娘に、オマケの❤️をあげて
少し味見させてもらいましたよ
じんわりと兄達のクッキーを流し目しながら「美味しい( ̄+ー ̄)」と一言
娘と私に虎視眈々と見つめられています。
息子達が惜しがりテーブルに飾るので
いつまで私と娘は 我慢すればいいのかしら?
(¬_¬)(¬_¬) 💕👞 🍺🚲👓🍸
あれから揺れがなくて良かったね😉
食品の在庫は多いけど
水が一番大事なので
濾過型の浄水器を昨日 買いました。
山のくみ水は、常時120リットルあるので😉
息子さんたち、クッキー飾ってくださってるんですね😆
ありがとうございます♫
ブラックココアのは、ココアのちょっとした苦味が良い感じだと思うので少し飾ったら(←笑)、是非召し上がってみてください😋♡
山のくみ水120ℓってすごいですねー‼️
今回の地震で本当に水の大切さを痛感しました💦