SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
オペ前の老化ホルモンの加減で関節がガタガタでお休みしておりました。
見事な筋肉痛😂でも久しぶりに ひねってねじって気持ちよかった❤️
達成感もあったので久しぶりにウチ飲み!
前日から もっさんのなめこを仕込んで
冷やしておき豆腐にかけるだけ
庭で実がなり始めたトマト🍅を添えて
夏らしいショットになりました😊
私は今朝久しぶりに整形外科と歯科へ🏥←椎間板ヘルニアからの腰痛と歯の疼痛にて
でも歯医者さんには「とっても良い歯と歯茎で問題ないです👌」と誉められただけで終わった😶笑
腰痛からの歯痛だったらしい😂←案外気に病むタイプゆえに🤣
お豆腐で冷やして食べたらサイコーですね💕
桜央里ちゃん👩🌾もホットヨガしておるけど
組長🌪までとは😳✨
ずいぶん昔にスローテンポが身体に
合わないと、1度しかやった経験ないが
今のスローテンポな動きの婆には😅
逆に合うのかもしれないなぁ
内がわから老廃物出しきって
サッパリしたかのぅヽ(´▽`)/✨
本当に夏にトルゥンと
冷たいやっこに甘酸っぱいトマト🍅
この季節にピッタリじゃ😋🎶
👲は入れ歯でなかったのか😱😂
腰も早く治ると良いね🙏😊💕
こんにちは〜😀
先日は美味しそうなつくフォトありがとうございました❣️
とぅるんなめこ🍄
ずっと作りそびれている間に暑くなってしまったので、冷やして食べてみようかと思っていました💓
お豆腐にかけるのも良いですね😋
梅蘭の再現もバッチリですね👍😃
今夜は釣られて、咲ちゃんのもやしと木耳のお料理を作ろうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
冬は温かみがある仕上がりがいいけど
夏の食バテにもとぅるんが効果的!
危険なのは噛まずに飲めること🤣
豆腐を賽の目にしたら腰に手を当てて飲めます😂
今日は病院巡りだったのね
腰は文字の如く「要」なので痛いと何にもできないよね
これは病いの連鎖だね
痛い箇所をかばうと左右のバランスが崩れて
噛み合わせも悪くなっていたのかもね
無理しないでね❤️
連日のつくフォト感謝です🙇♀️
そうなのよ これも飲める危険な品😏
冬はホットで夏はクールで楽しめますよ👍
前の晩に作り置きしておけば
たとえ日持ちしないなめこでも延命措置となり
お財布にも優しい👛
ボリュームがありますが安い豆腐なら
1皿100円以下で出来たりします😊
ヨガ歴4年休むのは悔しいけど
老化ホルモンの作用で関節痛に負けたのが
悔しいかった😂
4ヶ月ぶりに行ったので身体が固くてヒーヒーでしたよ
でも気持ちよく寝付けて深い眠りでした😊
ヨガで出る汗は尿の17倍の毒素の排出をします。
固い関節部を呼吸で伸ばすからかもしれません。
桜央里ちゃんみたくホットヨガならなお効果的だけど 田舎なので近くにないのよ😂
私が通う中高年の教室には75歳のオネェ様が居ますよ
先生も「関節部が痛いと思ったら無理はしない」と指導しています。
最初は日頃動かさない関節を開くので整体と同じく発熱したらさますが好転反応なので大丈夫です😊
庭でトマトは手作りなのでおいしさ一層でしたよ😋
また真希ちゃんにちょっかいを出す😅
こちらこそ美味しいレシピをありがとうございます😊
白いご飯がすすみましたよ😋
これは夏の食バテにぴったりよ
あんかけっぽいけど
ノンオイル!増粘剤なし!の天然由来ドレッシングと思うとわかりやすいかな?
味気ない豆腐を低カロリーのなめこが
ボリューム出してダイエットにもいいと思います。
次の日のお楽しみもあります😏
梅蘭は もう少し太麺で作った方が良かったみたい😅細麺だと家庭用ガスコンロの火力の弱さで麺が伸びるのよ💦
咲きちゃんのキクラゲのんも美味しかったよ
餃子の付け合わせに1デイッシュに仕上げて
米なしでも(皮があるから)イケました😊
まいど、とぅるん♪🍄つくフォト嬉しい〜♪
前日作り置きのとぅるん♪ めちゃ美味しそ!
紫蘇の薬味もいいね👍
実は私、先週体調を崩し、温かいとぅるん♪🍄作って、豆腐にかけて食べてはいたの。でもね、作り終わってから、なんか違うな?と思ったら、卵を入れ忘れてました🤣(笑)
疲れのせいね!!!←ほんとか?
ヨガいいなー。運動不足、激しい運動はきっと無理なので、スローなヨガか太極拳やりたいなーと思いつつ…
うん、都内は教室がたくさんありすぎて、選べない😂贅沢だね。
ホットヨガもあるみたいー。冷え性の私はそちらがいいのかな?(でも暑がり😅)
トマト🍅いっぱいできてるねー!
我が家もプランター🍅育ててるけど、苗の準備が遅かったから、こないだ実がついたとこ。
紫蘇はワサワサ育ってくれている😋
本日なめこ買ってきたとこ!
冷やしとぅるん♪ 作らないとね(*´∀`)
つくフォト&🔔ありがとう〜🙌
ヨガ代謝にあやかりたい🙏
夏のクールも美味しかったよ😋
作り置きして冷やしておけば
豆腐に乗せるだけでご馳走になりますね!
毎度ながら これ!飲めます🤣
もう!とぅるんと入っちゃいますよ
夏も薬味をたっぷりきかせて
自家製の紅生姜を冷え対策に散りばめましたよ
40を過ぎたら 心臓に負担がかかるから
無茶な有酸素運動よりもヨガ 太極拳 フラなど
緩やかな動きのエクササイズがいいそうな
ゆっくりした動きですが なかなかの発汗量ですよ
台風前に一気に収穫しました。
風に煽られて重さで折れちゃうと困るのよ😅
シソも無農薬だからバッタと競争😂
梅を仕込んだので毎日塩もみしてアク抜きしてから白梅に漬け込んでいます。
夏はプランターや庭など野菜が簡単に収穫できて便利だよね😊