• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/09/23
  • 984

栗の渋皮煮

レシピ
材料・調味料
2kg
グラニュー糖
1.5kg
重曹
適量
作り方
1
栗に熱湯をくぐらせ、しばらく放置
2
鬼皮を剥く(渋皮を傷つけないように)
3
重曹を入れた水に剥いた栗を入れて、15分ほど煮る。沸騰させないように、こまめにアクを取りながら…
4
お湯を変え、栗を綺麗に洗う。スジが残っていたら丁寧にのける
5
3と4の操作を2〜3回繰り返す。
6
重曹の入らない水で煮て、重曹を抜く
7
お砂糖を入れて、コトコト煮込む
みんなの投稿 (5)
今年も栗の季節になりました(≧∇≦)
今年は栗の裏年と言うらしく、あまり採れないらしいです(お店の方の話)でも、大振りの🌰があったので、今年も作ってみました。

お味はまだです💕
凄く美しいです(*´ー`*)
うち昨年頑張りましたが。。。。
玉砕(。 >艸<)
今年はどうしようか迷い中です泣
いい栗ですね〜꒰ ू๑ ›◡ु‹ ๑ ू꒱私も三連休で栗買って栗ご飯しました🐈渋皮煮は手間がかかってる分美味しさも一層増しますね٩꒰๑・д・꒱۶♡
美樹 から そらのんみこ
渋皮煮は、手がかかるけど、成功したらやった✌️って感じになりますよね(^-^)
この時期、嬉しそ〜に作ってしまいます。そらのんみこさんも頑張ってチャレンジよ(^o^)
美樹 から HIRAMOTO kitchen
この季節、栗は欲しくなりますね。秋が来たって感じがします(^-^)
栗ご飯もいいですね。
もぐもぐ! (16)