• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/05/25
  • 208

プチとろ卵♫【噂のうずら卵♡】

レシピ
つくフォト (1)
みんなの投稿 (1)
ガッテンでやっていた噂のうずら卵♡
白身がプチッと黄身がトロトロ〜な抜群食感のうずら卵です♡
どぉ〜しても食べたくて作っちゃった( *´艸`)♫

うずら卵1パック(10個入り)
水 大さじ2

*つけだれ
水 100cc
塩 大さじ2
氷 10〜15粒

まずはつけだれを用意する。
つけだれの全ての材料をボールに入れてクルクルかき混ぜておく。

うずら卵のお尻に少しヒビを入れてから鍋に並べ、水大さじ2杯を卵に回しかける。
蓋をして、強火で2分50秒。
すぐに取り出して用意しておいたつけだれに入れ、クルクルとよくかき混ぜる。
(塩と氷の効果で急速に冷える)
冷蔵庫で8時間くらい殻のまま漬けて置く。

殻のむき方。
卵を押さえながら転がして殻全体にヒビを入れる。
お尻のところからむいて、時計回りにむいていくと薄皮の繊維のようなものが繋がっていてむきやすい。

殻ごと漬けていても、適度な塩加減で美味。
薄めためんつゆと氷を混ぜたつけだれでも風味が増して美味しいそうです。

私はもともと、うずら卵が好きですが、市販の水煮を食べることが多かったです。
でも、正直、食感は諦めていました。
この方法だと水煮では味わえなかった美味しさが味わえますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

うずら卵はビタミン、葉酸や鉄分なども多く、妊婦さんはもちろん、女性に嬉しい食べ物のようです♫


#おつまみ #【毎日放送「みゅ~じキュン」コラボ】新緑の季節!登山や遠足に持って行きたいお弁当ネタ #たまご
もぐもぐ! (3)