• お気に入り
  • 44もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2018/11/30
  • 1,047

お好み風♬揚げのキャベハムチーズ詰め焼き

レシピ
材料・調味料
作り方
1
キャベツは千切りにしボウルに入れ、ふんわりラップをし電子レンジ600Wで30秒加熱し、ピザ用チーズを加えて混ぜる。

ロースハムは半分に切る、

油揚げは半分に切り袋状にする。
2
油揚げにロースハムを入れ、キャベツを入れ爪楊枝で止める。
3
フライパンに2を並べ弱火にかけ、こんがり焼き色がつくまでひっくり返しながら焼く。
4
3の爪楊枝を抜き、お皿に並べ●をかける。
みんなの投稿 (5)
普段は何とな〜く小麦を抜いた食生活をしていますが、やっぱり食べたくなるのが粉もん。
小麦のものって好きなのよねぇ😅
でも、ソースとマヨネーズ等をかければ誤魔化せちゃうんです😁
粉で作るよりカロリー低いし、お財布にも優しい(*˘︶˘*).。.:*♡
お好み焼きが食べられなくても、これで満足出来ました💕
あんみつさんこんばんは☆゚
凄いアイディア❗️
これは、満足いくやつだわ〜〜♡
また元気になったら作るね!
あんみっちゃん から ゆう
Yuuちゃん こんばんは~😄
油揚げがお腹の中で膨れてお腹パンパンになるよ。
自分のペースでね😄
私も最近糖質減らしで、ちょっとお高い油揚げをピザ風にしたり、煮物や鍋に入れて食べています。
以前、餃子の具を油揚げに入れるレシピを料理の投稿サイトで教えてもらい作ったらおいしかったです。
油揚げの新たなレシピ、ありがとうございます🙋
あんみっちゃん から 卯月
こんにちは〜。
私はアレルギーとまではいきませんが、体質が変わってしまったようでパンが食べられなくなりました😅序に小麦を控えようと、完全除去にはなりませんが、出来る範囲で行っています。
98円で5枚入の安い油揚げですが、お好み焼き風にしたら脳が騙されてくれました😁
餃子の具…有難うございます🤗
もぐもぐ! (44)
リスナップ (2)