SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ネギ焼きをレンジでチンして、お昼ごはんにしました。紙皿もついてて、包みを外してそのままレンジで6分40秒。ソース、マヨネーズ、花かつお、青のり
までついてて、ヘェ〜❗️
ネギ焼きには、醤油味のソースだけがついてました。
ソースの味は、とてもからい。世の中一般の味は、濃いなぁと、またまた、感じました。
食べた食感は、柔らか過ぎて、うん???
レンジ調理のせいもあるんだろうけど、焼けた香ばしさとか、パリッと感が全くないのて、味は悪くないけど、おいしいとは感じられませんでした。
やはり手間はかかっても、自分できゃべツやネギをきり、粉と、水の量もきちんと測り、卵を割って混ぜた生地に、揚げ玉、カツオ粉、干しエビ、きりいか、青のり、紅生姜などを入れて、お肉やイカを別フライパンで焼いておいて、じっくりと焼いたお好み焼きの方が数倍おいしい。
これから先、冷凍のお好み焼きは、買うことはないと思います。
夫もっと同じ意見だったから、、、
私が先に逝くから、ひとりになったら買うかもね?
それを考えると、冷凍のチンすれば食べられる物をいろいろ、試しておかないといけないなぁとも、
思いました。