• お気に入り
  • 123もぐもぐ!
  • 28リスナップ
手料理
  • 2017/08/22
  • 2,253

ささみと海老のとうもろこし冷やし餡掛け

レシピ
作り方
1
むき海老は、料理酒をまぶしてしばらく置き、さっと茹でこぼして火を通す
2
ささみは塩麹に1時間〜漬けて下味をつけ、茹でて火を通し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに割く
3
とうもろこしは粒を取り、5分程度塩ゆでする(茹でてから実を外しても可)
4
茹でたとうもろこし粒を、フードプロセッサーで粗いペースト状にする
5
4を鍋に入れ、白だし+水(好みに薄める)を入れて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、餡を作る
6
オクラは塩をふって板ずりしてから茹で、冷水にとったのち、スライスする
7
器に大葉を敷き、むき海老とささみを盛り、とうもろこし餡をかけて、オクラをあしらう
8
冷蔵庫で冷やし、食べる直前に、カボス(すだち)の皮をおろし金でおろして、香りを添える
ポイント

ささみは鶏むね肉で代用可、お好みの具材で色々アレンジできます。

みんなの投稿 (13)
とうもろこしを粗く潰して餡掛けにし、カボスの香りを添えた、冷んやりさっぱりの一品です👩‍🍳

とうもろこし+柑橘類の香りがチラッと、この組み合わせはなかなか絶妙ですよ👍

#とうもろこし #冷やし餡掛け
とうもろこし餡が斬新ね👍✨
見た目も綺麗だし、他の具材とも合わせられそうね😊
彩りもよくて、綺麗だわー✨
とうもろこしのあんかけ食べたことないわ!
➕カボスが爽やかだね✨

ひんやり冷やしていただくのもいいわー💖
めっちゃ美味しそう😍
izoom から 真希
真希ちゃん、そうなの、メインの具は、色々アレンジできるよ❗️

ほんのり甘いとうもろこしが、口当たり良くて、食がすすむの👍

見に来てくれてありがとう🤗
izoom から ともきーた (伊藤 智子)
Tomokoちゃん、餡掛けって茶色い地味なイメージ…😅
とうもろこしだから、ちょっと彩りもいいよね😉

冷んやりのおかず、まだまだ欲しい暑さだわ😆

見に来てくれてありがとう😊
チョッパー&ホヌ から izoom
izoomちゃ〜〜ん

トウモロコシを餡になんて流石‼︎izoomちゃんやな〜〜(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
盛り付けがメッチャ可愛いや〜〜ん🤗

冷んやりと喉越し良さげで酒のツマミに食べたいね〜😋😋😁
izoom から チョッパー&ホヌ
チョッパーちゃん、こんばんは🤗
盛り付け気に入ってもらえて嬉しいな〜❗️

忙しいのに見に来てくれて、コメントまでありがとう❗️
とうもろこしの餡なんだねーー!
いろいろ考えるなぁ✨✨
まだまだ暑いし💦
暑い日に、ぴったりだね!
izoom から yucca@
yuccaちゃん、とうもろこしを白だしでのばした餡、すごくさっぱりするよ❗️

なんだかもう、2度と涼しい日が来ないような気がして来たわ😭

見に来てくれてありがとう🤗
おぉ、これまたさっぱり食べられるオツなお料理だね⤴︎
とうもろこしをあんにするなんて思いつきませんわ❣️
白だしの塩気ととうもろこしの甘みが絶妙な感じになりそうだねー💕💕
桜央里 から izoom
izoomちゃーん(♡ゝ◡◗)☆゚​。 ◦
おはよー

このお料理、とっても爽やかでさっぱりしてて身体にも優しそう〜

とうもろこしをアンかけにする アンもいいね😍❣️

しかも、柑橘と合うんだー😃
エビがすごくプリっとしてる💓
izoom から 咲きちゃん
咲きちゃん、そうなの、🌽の柔らかな甘さと、白だしのまろやかな塩気が相性バッチリよ👌

咲きちゃんにオツって言ってもらえるのは、とっても光栄✨😍

見に来てくれてありがとう❗️
izoom から 桜央里
桜央里ちゃん、こんにちは
🌽をアンにするアン😆
ダジャレもありがとう😊

柑橘類の皮の、ほんのりした苦味と爽やかさが合うよ❗️

いつも見に来てくれてありがとう🤗
もぐもぐ! (123)
リスナップ (28)