SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
暖かい日。午前中は仕事をしていたが、どうにもやる気が出ないので早めのお昼ごはんにした。
朝ごはんが「シリアル」だったせいもあってか、完全に集中力切れ。
たべもの関連の仕事だから、空腹を抱えてパソコンとにらめっこするより、ほろ酔いの方がいいものが出来上がるなんてこともある。
冷蔵庫を見ると、見事になにもない。
ひとつかみもないようなしらす干しに、ブロッコリーの茎のめんつゆ漬け…。炊飯器は空っぽだ🙄。
こんなときはパスタに限る。
にんにく&唐辛子のオイルソースをベースに、上記の残りものと常備のオイルサーディン缶を入れた。マスタードをぼてっと入れると、なぜだかおいしくなる。
お酒は開けたっきりになっていたヌーボーちゃん。フレッシュで軽めの赤ワインだ。きっと白ワインの方が合うんだろうが、とりあえずあるものからいただく。
パスタは昨日コストコでゲットした。イタリアのメーカー「バリラ」の五穀パスタというものだ。従来のスパゲティよりも食物繊維が豊富らしい。
100グラムきっちり…とふたつまみ。
日本のスーパーで買うものより、ソースが染みないように感じる。飲みながら、よそごとしながらだらだら食べても、麺はしっかり食感があった。
さて、お腹がいっぱいになり、後片付けとネコチャンの相手をこなし、またお仕事しようかなとパソコンに向かう。
ワインで緩んだ頭にふと「庭に柚子が生っていた」ことがよぎる。
アルコールは理性を奪う。スムーズに仕事に戻れるわけもなく、キーボードは柚子についての情報を求める。
このあと、食後の運動だから…と庭に出て、柚子を収穫。塩柚子と柚子大根を仕込んでしまった。
仕事に取り掛かったのはおやつタイム目前。またも誘惑が襲うが、なんとか堪えて現実と向き合った、そんな日。
#スパゲティ #節約料理 #麺の日(12月14日) #缶詰 #パスタ #残り物 #テキトウ料理