• お気に入り
  • 120もぐもぐ!
  • 13リスナップ
手料理
  • 2019/03/25
  • 2,490

中華おこわ風地鶏釜飯

レシピ
材料・調味料
3合
切り餅
2個
釜飯の素
1袋
ごま油
1回し
うずら卵(トッピング)
あ好みで。
作り方
0
切り餅は1cm角に切る。
研いだお米、釜飯の素と一緒に炊きあげる。
炊き上がったら、全体をざっくり混ぜ合わせて、ごま油を一回しする。
みんなの投稿 (7)
地鶏釜飯を切り餅と一緒に炊いて、炊きあがりにごま油をタラリ😊✨
全体をざっくりと混ぜ合わせて、中華おこわ風にしました。
盛り付けて、栗とうずら卵をトッピング😄✨

もち米って買うと使い切れずに古くなっちゃうことが多々あるので、切り餅でなんちゃっておこわです😅💦

主人が買ってきた冷凍餃子と共に🥟

本場では餃子は水餃子か蒸し餃子で、翌日に残ったときに焼き餃子にすることもあるそうです。
なんちゃっておこわと焼き餃子で、
Japanese style Chinese food です😁👌✨


#ヤマモリ #地鶏釜飯 #中華おこわ
めぐぴょ〜〜ん🐰💕

こ、こ、このフェイスは
削除隊ゾロゾロ押し寄せるじゃろ
😱😂😂

うんうん、もち米ダメにするところ
そうそうって声だして納得しちまったぞ
😅
お餅バージョンのおこわ
良いじょ 良いじょ👌😙🎶
うずらのタマ⤴️ご🐣好きの
みったん🐒と食べたいじょ😚🎶

英語使いやがって
スタイルを調べて来ちまったわ😅笑
「それっぽく中華」←コピーライターが考えた風😂

先に和風おこわとして楽しんで、2杯目はごま油垂らして…というアレンジも出来るもんね👍
上に乗っかったうずらこれ!大事‼
重要~😍
切り餅技僕も使うー笑
もちもち中華おこわ(うずらのせ)に餃子😍
やだー最高😍
めぐチー🌿 から ボンバー
ボンバーちゃん♪
うずら卵をピンキュに染めてたらソッコーで削除隊だけど、白ならセーフみたいだね😁✌✨

もち米、使い切れないよねー😂💦💦
私だけじゃなくて安心したじょ😂😂😂
切り餅なら手軽におこわ風になって便利だよ😋💕

調べる程の英語でもないじょ😂
日本風中国料理っぽいニュアンスじゃよ😅←この辺もふんわり😂😂😂
コメントありがとう✨✨✨
めぐチー🌿 から 真希
真希ちゃん♪
そうそう、だいたいそんな感じ😂👌
和風からの中華風の味チェンもいいねー😄👌✨
次はそれやってみよー😆💕
コメントありがとう✨✨✨
めぐチー🌿 から みったん
みったん♪
うずら卵大事だよねー😆👌✨
切り餅でおこわを炊いたの初めてだったんだけど、もちもちになるねー😄✨
餃子もジューシーに焼けて美味しかったよ😋💕
コメントありがとう✨✨✨
もぐもぐ! (120)
リスナップ (13)