• お気に入り
  • 37もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/01/31
  • 899

おばんざい的・・・和ごはん! #登志子のキッチン

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (1)
カウンターにずらっとおばんざいを並べてあるお店をイメージして作りました。とか言っちゃって実は、うちにアルモンデごはんです。豚のロース肉厚切りと薄切りを味噌漬けして焼きました。はっきり言うと、どちらも冷凍庫に中途半端に残っていたんですよ。   きんぴらごぼう   小松菜の胡麻和えあれ?写真が・・・ないなすとピーマンの味噌炒めココナッツオイルで素揚げしておいてから、酒、味噌、みりんでじゃっと炒めます。   高知では、もう・・・なすもピーマンも実っているんですね。生麩の照り焼き(よもぎ麩&あわ麩)   実は、これ・・我が家の超~~人気のお品なんです。お嬢たちは、争って「端っこ」を食べたがります。数年前におせちに入れましたら、後日お電話いただきました。「あの照り焼きが美味しかったのでまねをしようと思って・・・でもできない!」あ~~~~これね、単にタレに生麩入れて焼いても・・・・あかんのですわ。はじめに、油でじっくり6面焼いて焦げ目をつけてほしいです。10分は我慢して焼いてください。その焦げ目にタレがからむんですよ。めっちゃ地味な食卓になりました。   実は、小さい人がインフルエンザにかかってしまい…今日は来なかったんですよ。(いつもは、保育園からうちへ帰って来て、お風呂入ってごはん食べて帰ります)今晩は、お嬢その1も仕事で遅かったのでだんさんと2人ごはんだったんですよ。だんさんは「なんか・・・静かだね」とさみしそうでした
もぐもぐ! (37)