• お気に入り
  • 93もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2014/02/20
  • 597

スネ肉ハムと鶏手羽元。そして新玉ねぎや蕪、春人参のポトフ。

レシピ
作り方
1
鶏手羽元は、黒酒と塩麹に漬けこんでおく。
2
鍋に鶏手羽元と、人参、玉ねぎをいれ、水をひたひたまで注いで煮る。
3
弱火でことこと。
途中、水を足しながら、1時間ほどにこむ。
4
スネ肉ハムと蕪をくわえて、さらに煮る。

蕪が柔らかくなれば、できあがり。
みんなの投稿 (13)
味は、野菜と肉からの出汁と、塩麹の塩気だけです。

物足りない時は、マスタードや胡椒をそえてどうぞ。
塩麹がいい味出してそうですね^o^

スネハムなんてのがあるとは知りませんでした💦
いろんなものから出汁が出るから美味しくなりますね☻
Araki1118 から Misuzu(@misumisu0722 )
鹿児島のホタル味噌さんといって、マクロビの白味噌も作ってらっしゃるところの塩麹を手にいれたんです🎶

ホタルさんの味噌はとーっても美味いんですが、、、塩麹も、自然な感じでよかった!



体調崩してから、甘酒とか、麹の発酵食品が食べたくて仕方ないんですね。
不思議なんですけど、娘もおんなじこと言ってまして。

市販のものとか、食べれないことないんですけど〜かねてより、味覚が鋭くなったのか⁈いままでより、なんか違う味を感じるんです。

なので、なるべく自然なものを食べたいねって話をしてました。

身体の声って、あるもんなんですね。
Misuzu(@misumisu0722 ) から Araki1118
娘さんも同じだなんてなんだか嬉しいですね。
良い変化、良かったですね。

やっぱり自然と優しいものを求めるようになるんですね( ^ω^ )

ホタル味噌さんは知りませんでしたが、そちらの塩麹、なんですねぇ。

お話し聞くだけでかなり美味しそうな気がしてます(^^)
ひろみちゃん体調悪かったんだね💦
あと次男くんの犬に噛まれたのは大丈夫?
体調いまいちな時は特にほっこり温かい物が食べたくなるね。
あー、このポトフとかおひたしとか、ひろみちゃん家のお夕食にお邪魔したい~~((o(>▽<)o))
Araki1118 から ソラ
ソラちゃんありがとう。。
昼過ぎに次男坊は嘔吐で早退だったわー。

もう、ありえないー。

ソラちゃんのチーズクッキー作るために午前中に粉チーズ買ってきたばかりだけど、、、回復まって作るか?延期するか?考えちゅう(u_u)
Araki1118 から Misuzu(@misumisu0722 )
ホタルさんの白味噌は、マクロビ教室でつかわれているものだと何年か前にうかがいました。

真面目に美味しい味噌です。

流行りの塩麹だけでなく、甘酒やもろみなど、作ってらっしゃる。


とても、おだやかなご主人さんでした。



おだやかさが、味にでている感じ。
えー(+□+;)
嘔吐はかわいそうに…。
でも嘔吐なら、チーズクッキーは延期の方がいいかもね。
あ。それか次男くんは回復してから食べるって事で作っちゃう?
冷蔵庫で寝かしたりもしないですぐに作れるクッキーだから、焦らなくてもいつでも作れるよー(*'v'*)
Araki1118 から ソラ
一週間スパンできてるから、めっさお粥が上達しそうだ(笑)

昨日、ちょっと重かったからなぁ。

また、今日から、薄いお粥だわ。
Misuzu(@misumisu0722 ) から Araki1118
いいですね、そういうの。

やっぱり味に出ますよね。
特にお味噌や麹は。
Araki1118 から Misuzu(@misumisu0722 )
てきめん、味がかわりますよね。

味噌も、つかってる塩とかで、ぜんぜん違う。

美味しい味噌は出汁いらずですもん。
東京はまだまだ寒いので、こんなホッコリなポトフたべたいなぁ~♥スープが美味しそう(*˘︶˘*).。.:*♡
Araki1118 から あぶみん
あぶみんさん🎶

野菜が美味しかったのと、ハムが絶品だったからか〜ひさびさに子どもも喜んで完食したポトフでした^_^


寒い日が続くと、煮込みモノが美味いですよね🎶

鹿児島も、まだまだ冷え込んだりしてますよ〜。
もぐもぐ! (93)
リスナップ (8)