SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
白菜が主役『豆乳坦々白菜』
(調理時間:25分)
-------------------
【材料2人分】
-------------------
白菜:400g
豚ひき肉:100g
白ねぎ:1/2本
にんにく:1片分
しょうが:1片分
(A)豆板醬:小さじ1
(A)味噌:大さじ1
(A)醤油:小さじ2
(A)酒:大さじ1
(A)塩胡椒:各少々
水:100mL
無調整豆乳:200mL
すりごま:大さじ2
小口ねぎ・糸唐辛子:各適量
ラー油:お好みで
-------------------
【手順】
-------------------
【下準備】
・にんにく・しょうがは、皮をむいて、みじん切り。
・白ねぎもみじん切り。
・白菜は白い軸部分は、1.5~2㎝幅に切る。葉の部分は、5㎝幅に大きめに切る。
【1】鍋に、にんにく、しょうが、豚ひき肉を入れて、豚肉にしっかりと火が通るまで炒める。
【2】【A】を入れて、更に炒める。味噌が溶けて、全体にからまるまで(目安:約2分程度)
【3】火を弱火にして、白菜の軸→葉と重ねる。水を入れて、蓋をして、強火で沸騰させる。沸騰したら、少しぐつぐつという程度まで火を弱めて、白菜から水分が出て、柔らかくなるまで煮る。(蓋はしたまま)(目安:7~8分程度)時折、鍋をゆする。
【4】無調整豆乳、すりごまを入れて混ぜる。沸騰直前まで温めたら、火を止める。
【5】器に盛り付けて、小口ねぎ・糸唐辛子をのせて、お好みでラー油をたらして、出来上がり。
POINT👉
【材料】小口ねぎ・糸唐辛子、ラー油は無くても大丈夫です。あれば、より 坦々麺風に。
【工程4】豆乳を入れたら、ぐらぐら沸騰させてしまうと、分離していまいますので、気をつけてください。
#白菜 #坦々スープ #旨辛 #スープ