チェさんの韓国料理より春雨の茹で時間、水にさらさない、下味野菜と肉は別に炒め最後に味付けしながら和えます
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
炒めものではなく
和えて仕上げるチャプチェ
野菜たっぷり彩りもよく
宴席料理だそうで納得
業スーでさつまいも春雨を見かけ
チェさんの動画で出てきたやつだ
と思い出し🙌作りました
🎊美味しい美味しい🎊
薄…いや軽い味のテラと
ほうれん草ナムルと共に
我が家では激レア🇰🇷韓国デー
#家庭料理 #チャプチェ #잡채 #韓国料理 #ビール #さつまいも春雨 #唐麺 #ビール #terra
大阪のチェさんかなw
見てるー
テラは、薄…いやスパークリングに重きをおいてるんだぜ!!
強めのショワショワがウリなんだぜ!!(私見)
クサ重(K社)とシャバ苦(A社)の両極端な日本のビールのいいとこ取りだと思ってるぜ😂
(ちなみにワイはS社推し)
チャプチェ、私はワンポットで蒸し系で作ってしまうけど、本来は手間かけて作るハレの日の料理なんだよね。
食べたくなったわぁ。
気取らず丁寧な解説が良いなと
チャプチェはちゃんと作るとけっこうな手間なのね〜ワンポットでもできるとは!それいいね😁
そこまで繊細な料理ではないと思ってるから😂どう作っても美味しいんだろうな😋
テラの解説、的確で納得ぅ😳緑のボトルの焼酎と混ぜるなんとかに使うのもショワショワが強いからなのかな
まるさんもお時間できたら是非チャプチェを😘