• お気に入り
  • 18もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/02/24
  • 9,298

ふわっふわで超ヘルシーなお好み焼き!

レシピ
材料・調味料
キャベツ白菜
各半玉
2こ
豆腐
半丁
おから
100~150g
中華スープの素
和風顆粒だし
干しえび(桜えび)
薄力粉
50~80g
天かすorイカフライ
30gくらい
豚肉薄切り
100g
適量
作り方
1
キャベツと白菜はあらみじんに切り、豚肉以外の材料を混ぜる。薄力粉と水は、硬さを見ながら入れる。
2
豚肉をフライパンに敷いて、生地を盛り焼く。
かなり柔らかめなので、ひっくり返すのは細心の注意を払いつつ、思い切って
えいやぁっっ!!です。
上から押さえちゃダメですよ〜我慢の子。
3
両面キレイに焼き色が付いて、中まで日が通ったら出来上がり。
好きなソースとトッピングでいただきます。
ポイント

豆腐とおからが入るので、山芋がなくてもふわっふわ。
ひっくり返すのは大変ですが、普通のお好み焼きとは味も全然違いますよw

みんなの投稿 (5)
ダイエット中の旦那ちゃんにw

結局食べ過ぎますが(笑)
あいあい先生、今夜はお好み焼きを作りたいです。豆腐入りが気になりました。よろしければコツなど教えて下さい🙇
あいあい から 浦島太郎
コメントありがとうございます(*^^*)
コツというか、水分量に気をつけながら混ぜて、ひっくり返すのを気をつければ大丈夫だと思います!
浦島太郎 から あいあい
ありがとございます🙇確かに豆腐の水分が出ます。解りました。気合いを入れて頑張ります。さっきネットスーパーに材料を注文しました。よろしくお願いします。
あいあい先生、豆腐入りお好み焼きの完成です。よろしければ見てください🙇
もぐもぐ! (18)
リスナップ (1)