SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
「ちょっと素敵な読み物」をセットにしてお送りする「食卓を紡ぐおたより便」をお届けしています。
ご登録いただいている皆さま、ただいま発送の準備中ですので楽しみにお待ちくださいね♪
××××××××××××××××××
【食卓を紡ぐおたより便】第四回目のテーマは「先人の知恵調味料」。
先人の知恵から生まれた、あるともっと料理が楽しくなる3つのアイテムを紹介します。
「先人の知恵調味料」編3つめのアイテムは、延楽梅花堂さんが造る【杉田梅赤しそ梅酢】。
梅酢は梅干しを漬けた時に上がってくる天然の調味料です。
「塩の代替え」の調味料として肉や魚の下味、煮物、ピクルスなど幅広い料理にお使い頂けます。
また、お肉やお魚、野菜の下茹でに使えば、臭みが取れ、色鮮やかに仕上がり、素材の力を引き出します。
鮮やかな赤色とチャーミングな酸味を持つ、台所の守り神【杉田梅赤しそ梅酢】を、ぜひみなさんも体験してみませんか?
今回は、【杉田梅赤しそ梅酢】を使った編集部おすすめ料理をご紹介します♪
***今回ご紹介するおすすめの食べ方はこちら***
【 蓮根の梅酢ピクルス 】
昆布の旨みと、梅の風味でやみつきになる和風ピクルス。蓮根以外にも、季節のお野菜でお試しいただけます♪
梅酢、米酢、砂糖、切り昆布を入れた調味液を一度ひと煮たちさせ、粗熱が取れたら、そこにピンクペッパーと、食べやすい大きさに切って軽く湯通しした蓮根を入れて一晩漬けてできあがり!
噛めば噛むほど梅の風味が楽しめて、ほっこり幸せな気分になりますよ~
お弁当のおかずやお酒のおつまみにもなる、常に冷蔵庫に入っていて欲しい逸品です。
鮮やかな赤色とチャーミングな酸味が、お料理する気持ちを持ち上げてくれる!
台所の守り神のような【杉田梅赤しそ梅酢】を、ぜひみなさんも体験してみませんか?
××××××××××××××××××
「食卓を紡ぐおたより便」は商品と一緒に、編集部おすすめの使いかたや、レシピが載ったリーフレット付きです。
日々の食が少し楽しく、もっと美味しくなる体験、スナップディッシュと一緒に少しだけ覗いてみてください♪