• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/04/26
  • 140

キューピー3分クッキングを参考に、豆腐の卵とじ☆

レシピ
材料・調味料
絹豆腐
2丁(600g)
揚げ玉
30g
4個
玉ねぎ
1/2個(100g)
絹さや
50g
だし汁
200cc
しょうゆ
大さじ3+1/2
砂糖
小さじ2
みりん
各 大さじ2
作り方
1
豆腐はキッチンペーパーに包んで置いておく(他の食材を準備してる間だけ、置いておくだけでOK)。玉ねぎは5mm幅目安にスライス。絹さやは斜め半分に切る。卵は菜箸をボウルの底につけて、「二」の字を書くようにさっくり混ぜる(混ぜすぎない)。
2
フライパンに●を合わせ、玉ねぎを入れて火にかける。煮立ったら豆腐をスプーンで大きめにすくい入れ、豆腐が温まるまで煮る。
3
絹さやを加えて強火にし、溶き卵をまわし入れる。
4
揚げ玉を散らして蓋をし、1分ほど煮る。火を止めて、卵が好みの加減になるまで火を通す。
みんなの投稿 (1)
キューピー3分クッキングでやっていたのを見て、家にある材料でアレンジして作りました😊

この日は別皿で緑のものを準備していたので、絹さやは割愛💦
お豆腐と一緒に、魚河岸揚げも入れたので、悩んだ末、天かすは食べてみて物足りなかったら後乗せ(結局のせた(笑))。

そして失敗点……。
レシピ通りでは多すぎるので、3人前くらいを目安に分量を減らしたつもりが、知るダクすぎて卵とじにならず。
おかしいなーと思ってよくよく自分の行動を思い返してみると、だし汁を減らすどころか1.5倍くらいにしてたことに気づきました(笑)

…ってことで、こちらのレシピはいつぞやリベンジしようと思います💦
記載したレシピは、キューピー3分クッキングで紹介されていた通りのものです❗️

ごちそうさまでした😋🍴
もぐもぐ! (1)