• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/12/11
  • 189

ミネストローネ缶で作ったミネストローネ

レシピ
材料・調味料
ミネストローネ缶
2個
玉ねぎ(角切り)
1個
人参(角切り)
1本
じゃがいも(角切り)
2〜3個
しめじ
1房
豆類
好みで
オリーブオイル
適量
ニンニクチューブ
3センチ位
コンソメ顆粒
小さじ2くらい
塩こしょう
少々
ブラックペッパー
少々
バジル乾燥
少々
作り方
1
つかったのはこれ。
2
フライパンにオリーブオイルでニンニクチューブ3センチくらいを炒めて香りだし、角切りに切った野菜とウインナーをどばっと入れて炒め、鍋に移す(写真はここ)。このあと、ミネストローネ缶をドバッと入れて好みで水を足しグツグツ煮込む。コンソメ顆粒、塩こしょう、ブラックペッパー、バジル乾燥でアジ整えて出来上がり。※じゃがいもは種類によって型くずれするので後から入れても可。
みんなの投稿 (1)
この前からスープと一緒に野菜も取れるからミネストローネを作ろうかなぁ〜と思ってたところに、先日ユッキーちゃんが美味しそうなミネストローネを作ってたので、もうずっと頭の中はミネストローネでした。←ある意味ホラー(^^;;笑

今朝上の子が
「もうこたつ出して〜」と。
(自分の部屋にはこたつ出してるんだけど、リビングにはまだ出してなくて2週間前からパパに頼んでたらしい。)

すかさず息子ちゃん。
「クリスマスツリーも出して〜」と。
(お、おい、15歳)
彼には10日までに宿題をあげるより、10日までにサンタさんにお手紙を出すことの方が重要なようです💧
(毎年ツリーに下げた靴下にサンタさんへのお手紙を入れるのが小さい時からの習慣)

いつも感じるこの温度差。
受験生禁句ワード「勉強しなさい」(←らしいよ)をぐっと堪える今日この頃。
がんばれ息子よ。。。
もぐもぐ! (1)