• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/05/24
  • 640

健康ライフ💗酵素シロップ仕込みました〜

レシピ
材料・調味料
作り方
1
今日は2日目、りんごの方が早く溶けてます。いちごは洗ってヘタをとりよくふく。りんごは洗ってよくふき、いちょう切り。砂糖を下に敷き、実を置き交互に入れて最後はグラニュー糖を流し入れる感じ。
2
毎日綺麗に洗った素手でかき混ぜるのが、常温菌で酵素シロップのポイント。(傷のある手はダメですが)
3
蓋はゆるく開けておきます。リビングのテーブルの上など、風通しがいい人通りのある所がいいって書いてました〜。
4
冬は2週間ほどかかるみたいやけど、今は暖かいので少し早いかもしれません。ぷくぷくして、実が沈んだら出来上がりのサイン。
5
それをゆっくりとこします。無理にこすらず、半日から1日かけて、こします。
6
出来上がりは熱湯消毒した瓶に冷蔵庫で保管して下さい。残りの具は色々使えます。ジャムやパンに混ぜて、焼いたり。🤗
みんなの投稿 (1)
noe
この前買ってきたいちご、たぶん2キロでした〜🍓
なので、久々にいちごの酵素シロップとりんごと生姜の酵素シロップ2種類仕込みました〜

入れ物がないので、セリアに慌てて買いに行ったけど、パンパンになっちゃった〜

ギリギリ500gの仕込みで、グラニュー糖は550gです。
1:1.1が基本みたいですね、私はナチュラルフ〜ド講座なので、グラニュー糖でしました🍀

りんごの方は、ホンマはレモン入れたかったけど、今の時期ないので諦めました😂

毎日ぬか床みたいにかき混ぜて、出来上がりが楽しみです💓

昨日投稿しようとしてたら寝ちゃいました〜😁
もぐもぐ! (1)