• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/03/09
  • 164

せせりの串焼き*エスニック風←

レシピ
作り方
1
200gせせりを酒大匙1強で揉んで水洗いし、キッチンペーパー等で水分をふきとる
2
せせりにヌクマム小匙2、塩ライム2枚とライム汁小匙1弱で揉んでおく…(ナンプラーでもOK、レモン汁でもOK)塩ライムは味付けでなく臭みとり程度なので、すぐ抜く。
3
金串にせせりをねじりながら刺していく、1本が40gで5本できます。
4
刺したら、指先に片栗粉をほんの少しつけパパッと串焼きに散らし、指先についてる片栗粉も肉の表面になすりつけておく←なすりw
5
火加減強くなりすぎないよう気を付けつつ魚焼きグリルで焼く~焼き上がってから塩胡椒少々フリフリ
6
足元にししとうやうずらの卵もおいて焼く~
7
焼き上がったら、ししとうとうずらは短い間竹串にさし添え、金串のせせりは小口切りした中葱と粗びき韓国唐辛子を適量散らす。
8
そのまんまでもいいけど、左の塩ライムとその汁をつけたり、右はカレーマヨ←最近はまってるw
みんなの投稿 (1)
久々、せせりを買ってみた~。唐揚げやガーリック炒めが好きだけど、やってみましたエスニック風← (*´艸`*)

臭みを全く感じない様、細心の注意を払って…いつも買うとこなら安心だけど普段せせりを売ってない店で買ったのでw

めっちゃうんまーーーっ!!噛みごたえのある親鳥の串焼きも好きだけど、せせりのむちっとジューシーなのもイイです♪ #世界の料理 #ワザあり!なんちゃって料理ネタ #お肉