• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/01/02
  • 555

煮込まず煮込んだ味*牛すじカレー♪

レシピ
材料・調味料
刻み生姜
親指大 弱
☆●白葱の青いとこ
各 適量
茹でこぼし用炊飯用の水
☆適量●3合の目盛り
☆●
大匙2
☆●牛すじ
200g
スライスにんにく
1欠
早稲の新玉
1玉
エリンギ
2本
カレー用の水
600ml
フレークのカレー粉
5分の4袋
赤ワイン
大匙2
ココナッツミルク
大匙1半
牛乳
大匙1半
ウスターソース
小匙1
ケチャップ
小匙1
ハチミツ
小匙1
スライスマッシュルーム
3コ分
ご飯
各1膳
クレソン
適量
フライドオニオン
適量
作り方
1
☆茹でこぼす~
2
茹でこぼした牛すじをざっと洗い流してザルにあげておき…
3
●炊飯器に水と葱の青いとこ、肉が柔らかくなるまで炊飯する~♪
4
玉葱とエリンギを弱火でゆっくり火を通す~
5
にんにくと柔らかくなった牛すじを砂糖少々、弱火で軽く炒め…
6
玉葱とエリンギもあわせ炒め…
7
水をくわえ一煮たちさせ灰汁をとる…
8
カレー粉や◆の隠し味をいれ、最後にハチミツとマッシュルームを~
9
下茹での一部の牛筋は大根と蒟蒻と炊きましたw
10
これもリメイクの牛すじの和風カレー南蛮うどん♪
みんなの投稿 (1)
早い?w
お節もいいけどカレーも、ね♪( *´艸`)
私的にはお正月あたりに必ずつくりますw

市場で、早稲の新玉を入手!! 綺麗で安い引き筋も入手!!クリパの残り野菜もある!!こうなったらいつものカレーでしょ♪(一部は大根と蒟蒻と一緒に炊きましたがw)

牛筋の下処理(茹でこぼし)→牛筋の下茹で(炊飯器)→フライパン仕事で完成。

ポイントは…隠し味で気付かない程度の量のココナッツミルク、これで煮込んだ味になるので、煮込まずに一度冷ました後に、温めなおしてすぐ食べても美味しいです♪赤ワインも必須で☆

白いの…おニューのセラミックフライパン…なのですが、なんか白いのでフライパンな気がしない╮("╯₃╰)╭ #定番 #夏バテを吹き飛ばす!ピリ辛我が家のカレーネタ #カレー