• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/08/21
  • 1,373

夏でも食べたい茶碗蒸し♡マグカップでレンチン簡単♪

レシピ
材料・調味料
2個
出汁(水+市販の白出汁)
卵の2倍
鶏肉
60g
きのこ
少々
小海老
3個
ブロッコリースプラウト
少々
3個
作り方
1
①卵2個を計る②出汁は2倍作る。卵が60ccのを2個使いました。水に市販の白出汁を加えて240ccのだし汁を作る。濃い目の味付けで‼︎
2
マグカップに具材を入れる。※具を沢山入れすぎない
3
①卵と出し汁を混ぜる。②ザルなどで漉す。③カップに注ぐ。
4
①ふんわりラップ②電子レンジ200ワット13分〜15分で出来上がり〜♪③ゆるい場合は1分ずつ増やして調整。
5
おひとりさま用海老が入ってるみたいに見える?でもこれは、はんぺんと桜海老のおだんごです( *´艸`)材料は、上記の半量。大き目マグカップで7分。
6
【追記】クリップありがとうございますm(_ _)m・2017年1月13日の投稿に、Mサイズ卵の二人分の分量を載せました。・うちの電子レンジはくるくる回る古いタイプです。皆さんの家の電子レンジに合わせて時間調整してみて下さいね♪
みんなの投稿 (1)
夏だけど〜たまに茶碗蒸しが食べたくなる。
蒸し器出すのしんどい時はレンジで簡単に。
(*´˘`*)♡
ひとり分は卵1個で200W、6分〜7分位。
泡立てないように混ぜるのがポイントです。

何度も作っていますが、正直に言うと、上手く固まらない時もあり、何度かレンチンを繰り返して すが入る時もあり…。
でもサブおかずとしてはこれで満足♪
忙しい時は適当に手を抜きましょう。
(人´∀`*)

…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

お久しぶりです(^-^)/皆さんお元気ですか⁈

お休み中、ペコリやクリップ、コメントもありがとうございました(О´з`О)♡

先日家族で若さんの実家東京へ里帰りしてました。
楽しかった〜〜♪
義両親と一緒に秩父方面へも旅行に行きましたよ。今年もよい思い出が出来ました(o^^o)

ペコリゆっくり再開しますので又よろしくお願いしまーすm(_ _)m