• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/05/27
  • 216

シャキシャキ野菜と 海老 と生ハムの生春巻き

レシピ
作り方
1
小さめのライスペーパーを、水にくぐらせすぐに具を乗せます。下から生ハム→千切りにした野菜類→サ中華風ドレッシングを少々たらします。ここで1回巻きます。
2
巻いた上にサラダ菜、エビ を飾り、もう一回巻く。両端をたたんでくるんと巻いて出来上がり♡
3
生春巻きと言えば、甘辛いタレをつけると美味しいと思いますが…面倒なので市販のドレッシングとか、マヨネーズにお醤油とか、そこら辺のもので(*≧∀≦)ゞ
4
これは首脳陣が初日に食べたワーキングランチ。外務省の写真をお借りしました。うゎ♡(o^^o)美味しそうだよね〜〜‼︎
みんなの投稿 (1)
生春巻きを おつまみ にして、今飲みながらテレビ見てます。シャキシャキして美味しいよ〜♡

伊勢志摩サミットG7無事に終わりましたね〜〜。オバマさんだ〜\(//∇//)\←テレビに手を振っても仕方がないのょ。
広島にも無事訪問されましたね〜〜。
よかったよかった。
( ^ ^ )/□ま、飲も。

首脳陣の配偶者の接待の企画をしていた人からの話しを、小耳に挟んだのですが、豪華な接待はダメなんですってね。奥様達が遠慮して来てくれないのですって(´・_・`)

今回は三重県内の相可高校の高校生レストランにご招待したみたいで、とても良い企画だったなと思いました。将来、ホテルや料亭での料理人を目指しているプロ顔負けの子供達がやっているレストラン。

私もお伊勢参りや祖父母のお墓参りに行く際には、是非寄ってみたいと思いました。

むかし祖父が伊勢神宮のおかげ横丁の辺りで和菓子屋をやってたんです(o'ω'o)b

夏休みに帰省した際には、おじいちゃんのお菓子工場であんこ丸めたりしていました。私が丸めたものは、お客さんにお出し出来ないので、全部自分で食べてました(*≧∀≦)ゞニヒヒ。

今は祖父も他界したし、お店もないので、もう懐かしい思い出ですけど…。

乗り越えて行かなきゃなぁ…とテレビを見ながら、色々な事を思い巡らしているのでした…。
( ̄ー ̄) ま、一緒に飲もうよ。 #みんなでワイワイ!外で食べようピクニック料理ネタ