• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2018/03/02
  • 362

【light blue桜2018 】青いお皿の生春巻き

レシピ
作り方
1
今回使った材料です。野菜は、人参・きゅうり・大根・レディ大根・フルーツ人参・ブロッコリースプラウト・紫キャベツ・レタス・大葉右側がガパオ風ミート左側がレッドカレー風味春雨上に写っているペーストで味付けました。
2
ガパオ風ミートの生春巻き豚ミンチを、ガパオ味のペーストとピーナッツバターで炒めたものをメインに巻いてます。
3
海老とレッドカレー風味春雨の生春巻き茹でた春雨を、レッドカレー風味のペーストとマヨネーズで和えたものをメインに巻いてます。
4
今年のlight blue桜は、青いお皿に盛り付けた生春巻きで参加します❤️
みんなの投稿 (1)
light blue桜🌸
今年もこの季節が来たんですね❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)

light blueの心❣️
みんな違ってみんないい❣️

毎年この季節が来ると、また心新たにその思いを噛み締めています。
ラピさん💕おかみさん💕
お世話くださってる皆さん💕
毎年ありがとうございます😊

生春巻きって、けっこうな種類の具材が一枚の皮に包まれて、それぞれの食材の個性がケンカしないでお互いを引き立てあってて、美味しいお料理ですよね😍
今回のレシピは、基本、モニター品のエスニックペーストを混ぜるだけです。・゚・(´∀︎`*)゚・・。
具に味付いてるので、ソースなくても食べれて、お弁当にもいいかもです。

私はけっこう包むのが苦手だったりするんですけどね〜。・゚・(´∀︎`*)゚・・。
優しい気持ちで食材を扱ってあげないと、皮破れたり💦バランスとれなくて、スカスカになったり💦

それでも頑張って巻きました❣️
青い光に思いを馳せて、生春巻き食べましょうね〜❤️(*´艸`*)

今日は朝からお出かけ予定につき、日付変更線超えたので、夜中ですがアップします(*≧∀≦*)